さぁさぁ、振り返ろう!
公演終わって早一週間!振り返ろう!!
最初はこの人!

この!・・・人?
よぉーーっく真ん中の辺りを見てください、へそだしスタイルのつーさんがいます(笑)
というわけで、劇団アルケミストの筒井絋二さん!
つーさんは、今回は別の公演があった関係で合流が遅く、前のコンビニの時みたいに長い間一緒に稽古できたわけではありませんでした。
一緒にやれた稽古期間は・・・約2週間?
その間に河瀬に猛アプローチをかけられていました。
前回にしても今回にしてもそこまでからめたわけではないけれど、役者としてがっつりお客さんの心に残っていくつーさんは、やっぱりすごいと思います。
9月のアルケミスト、頑張ってください!
ありがとうございました!!
次はこの人!
残念!写真がない!撮り損なった!
徳岡あつろうさん!
あつろうさんもつーさんと同時期に合流。短い期間でご一緒させていただきました。
あつろうさんをはじめてみたのは、ショウダウンさんのドラスピでした。
当時、俺は大学1回生。
ちなみにステラや梅子もいた(笑)
3年くらいして、その人と同じ舞台に立っていると思うと、なんだか不思議でした。
とても魅力的な役者さんなので、またぜひどこかでご一緒したいです!
ありがとうございました!!
続いてこの人!
あー!また写真がない!
延命聡子さん!
密かにめっちゃ好きでした!!
稽古中、自分の出番じゃないとき(ほとんどないけど・・・)は、ほとんど延命さんみてました。
これは恋ですね、きっと(笑)
なんていうか、普通にみいってしまう演技をしはるんですよね。
稽古で繰り返し何度もみてるはずなのに、面白い!
ばらし終了後、明日から別の現場の稽古ですと言って立ち去っていった延命さんはほんと素敵でした♪
またぜひご一緒したいです!
ありがとうございました!!
さらにこの人!

はい、極楽歌劇団の豊留範恵さん!
エプロン!
エプロン!!
・・・そこ、盛り上がるところじゃないな。
豊留さんとはショウダウンさんでご一緒させてもらって、4ヶ月ぶりくらいの共演です!
とはいっても、からみはほぼなし!
同い年なのだが・・・やはり子ども扱いでした(笑)
まぁ、そこへ自分から入ってしまっているふしがなきにしもあらずな気もするが・・・。
今回はあまり稽古場でもご一緒できなかったので、また機会があればからんでいきたいです!
ありがとうございました!!
今回の最後!

重松よしこさん!
写真はホールアウト後のロクソ前で。
なんだか光がいい感じ☆
重松さんはほんとにお仕事で大変そうでした。
稽古場にこれる回数も限られていて、そのなかできっちりもってきてはりました。
あと、今回もパンフレットは重松さんの書いた似顔絵!
あれ大好きです!毎回楽しみなんです☆
でも、今回の俺の似顔絵とマンションの時の猪口さんの似顔絵がそっくりな気がするのは気のせいでしょうか?
また後日検証してみたいです!
実現するか不明ですが、また今度そうめん食べましょう♪
ありがとうございました!!
今回はここまで!
Swan回顧録ももうすぐ終わりです。
しっかり振り返っていきましょう。
ありがとうございました!!
今日は特に、ありがとうと言いたい。
心からの感謝。
公演終わって早一週間!振り返ろう!!
最初はこの人!
この!・・・人?
よぉーーっく真ん中の辺りを見てください、へそだしスタイルのつーさんがいます(笑)
というわけで、劇団アルケミストの筒井絋二さん!
つーさんは、今回は別の公演があった関係で合流が遅く、前のコンビニの時みたいに長い間一緒に稽古できたわけではありませんでした。
一緒にやれた稽古期間は・・・約2週間?
その間に河瀬に猛アプローチをかけられていました。
前回にしても今回にしてもそこまでからめたわけではないけれど、役者としてがっつりお客さんの心に残っていくつーさんは、やっぱりすごいと思います。
9月のアルケミスト、頑張ってください!
ありがとうございました!!
次はこの人!
残念!写真がない!撮り損なった!
徳岡あつろうさん!
あつろうさんもつーさんと同時期に合流。短い期間でご一緒させていただきました。
あつろうさんをはじめてみたのは、ショウダウンさんのドラスピでした。
当時、俺は大学1回生。
ちなみにステラや梅子もいた(笑)
3年くらいして、その人と同じ舞台に立っていると思うと、なんだか不思議でした。
とても魅力的な役者さんなので、またぜひどこかでご一緒したいです!
ありがとうございました!!
続いてこの人!
あー!また写真がない!
延命聡子さん!
密かにめっちゃ好きでした!!
稽古中、自分の出番じゃないとき(ほとんどないけど・・・)は、ほとんど延命さんみてました。
これは恋ですね、きっと(笑)
なんていうか、普通にみいってしまう演技をしはるんですよね。
稽古で繰り返し何度もみてるはずなのに、面白い!
ばらし終了後、明日から別の現場の稽古ですと言って立ち去っていった延命さんはほんと素敵でした♪
またぜひご一緒したいです!
ありがとうございました!!
さらにこの人!
はい、極楽歌劇団の豊留範恵さん!
エプロン!
エプロン!!
・・・そこ、盛り上がるところじゃないな。
豊留さんとはショウダウンさんでご一緒させてもらって、4ヶ月ぶりくらいの共演です!
とはいっても、からみはほぼなし!
同い年なのだが・・・やはり子ども扱いでした(笑)
まぁ、そこへ自分から入ってしまっているふしがなきにしもあらずな気もするが・・・。
今回はあまり稽古場でもご一緒できなかったので、また機会があればからんでいきたいです!
ありがとうございました!!
今回の最後!
重松よしこさん!
写真はホールアウト後のロクソ前で。
なんだか光がいい感じ☆
重松さんはほんとにお仕事で大変そうでした。
稽古場にこれる回数も限られていて、そのなかできっちりもってきてはりました。
あと、今回もパンフレットは重松さんの書いた似顔絵!
あれ大好きです!毎回楽しみなんです☆
でも、今回の俺の似顔絵とマンションの時の猪口さんの似顔絵がそっくりな気がするのは気のせいでしょうか?
また後日検証してみたいです!
実現するか不明ですが、また今度そうめん食べましょう♪
ありがとうございました!!
今回はここまで!
Swan回顧録ももうすぐ終わりです。
しっかり振り返っていきましょう。
ありがとうございました!!
今日は特に、ありがとうと言いたい。
心からの感謝。
PR
トラックバック
トラックバックURL: