さぁさぁ、振り返ろう!
これで最後だ、振り返ろう!!
最後は雨垂事典な人たち!!
まずはこの人!

この人なくして雨垂事典は語れない!
代表の猪口佑一郎さん!
今回の『Swan Song』はこの人のもとで生まれました。
回顧録で共演者の人たちを振り返るのは3公演目くらいですが、そのすべてに関わっているすごい人。ていうか、ここ1年くらいで猪口さんと同じ舞台に立っていない舞台は・・・ZTONの旗揚げ公演のみ(笑)
お世話になっています。
今回は教育実習とかでもご迷惑をおかけしました。
なぜか急にジョニー=デップだったり
それが実はデューク更家だったり
風呂からあがるとずっとタオル一枚だったり
トイレのドアをよこえさんに開けられたり
・・・と、大活躍(?)の猪口さん!
ぜひ再演にいきましょう!
ありがとうございました!!
次はこの人!

雨垂事典の紅一点、城越理江さん!
理江さん・・・めっちゃ笑顔。。
お札をもって、めっちゃ笑顔・・・
お、お金は大事だよー・・・♪
今回理江さんには一番お世話になったんじゃなかろうか?
面白い人です。
ほんと色んな面で支えてもらったり、助けてもらったりした。
その分、今回の公演は今までより喋る機会とかも多かった気がして、何気に嬉しかったです。
作業手伝ってもらったり
クラブで二人してわりきってぼぉーっとしたり
芝居について話したり・・・
なんだか最近はよくいじめられている気もします(笑)よく笑われます(笑)
えぇえぇ、いいんです!俺はめげませんよ☆
でも、理江さんがしっかり公演をまわしてくださったおかげで、『Swan Song』は無事幕をあげることができたんだと思います。
なにかと似たポジな人な気がするので、そんな理江さんを見習いつつ、これからは力にもなっていけたらなって思います。
色々企画は進めましょう♪
またぜひ一緒にやりたいです!
ありがとうございました!!
最後はこの人!
がーーーん!!写真撮りそこなった!
この人撮りそこなったらあかんやろ、俺!
というわけで写真はないですが、我らがクワトロ!中上潤さん!!
俺の背中にずっっっといたあの方です。
あれはからみなのかどうかわからないけど、自分にとってある意味一番関係が深かった役かもしれない。
今回中上さんのパワーはすさまじかったです。
びんびん伝わってきました。ばしばし伝わってきました。
稽古中、かるくしめおとされかけたのも納得してしまえるような、熱さのこもった演技。
素敵やと思いました。
中上さんはこれが最後の舞台。
中上さんとも何度も共演させていただいたので、すごく寂しいです・・・
中上さんの最後の姿を俺は忘れませんよ!
なんてったって俺は特等席でしたから☆
ありがとうございました!!


あぁ・・・在りし日のAスタジオ。
たってよかった・・・(ポツリ)
いやいや!なんでもないですよ☆
もうロクソにいってもたってないやぁ・・・

阿倍野から帰路につく皆。
今まで一緒にいた人たちとの別れは・・・やっぱ切ないですね。
皆それぞれの場所に向かっていく。

でもきっと、今もどこかで、あのマイクはレイさんを待っています。
待ってろ!芸創!!
本当に本当にありがとうございました!!
これで最後だ、振り返ろう!!
最後は雨垂事典な人たち!!
まずはこの人!
この人なくして雨垂事典は語れない!
代表の猪口佑一郎さん!
今回の『Swan Song』はこの人のもとで生まれました。
回顧録で共演者の人たちを振り返るのは3公演目くらいですが、そのすべてに関わっているすごい人。ていうか、ここ1年くらいで猪口さんと同じ舞台に立っていない舞台は・・・ZTONの旗揚げ公演のみ(笑)
お世話になっています。
今回は教育実習とかでもご迷惑をおかけしました。
なぜか急にジョニー=デップだったり
それが実はデューク更家だったり
風呂からあがるとずっとタオル一枚だったり
トイレのドアをよこえさんに開けられたり
・・・と、大活躍(?)の猪口さん!
ぜひ再演にいきましょう!
ありがとうございました!!
次はこの人!
雨垂事典の紅一点、城越理江さん!
理江さん・・・めっちゃ笑顔。。
お札をもって、めっちゃ笑顔・・・
お、お金は大事だよー・・・♪
今回理江さんには一番お世話になったんじゃなかろうか?
面白い人です。
ほんと色んな面で支えてもらったり、助けてもらったりした。
その分、今回の公演は今までより喋る機会とかも多かった気がして、何気に嬉しかったです。
作業手伝ってもらったり
クラブで二人してわりきってぼぉーっとしたり
芝居について話したり・・・
なんだか最近はよくいじめられている気もします(笑)よく笑われます(笑)
えぇえぇ、いいんです!俺はめげませんよ☆
でも、理江さんがしっかり公演をまわしてくださったおかげで、『Swan Song』は無事幕をあげることができたんだと思います。
なにかと似たポジな人な気がするので、そんな理江さんを見習いつつ、これからは力にもなっていけたらなって思います。
色々企画は進めましょう♪
またぜひ一緒にやりたいです!
ありがとうございました!!
最後はこの人!
がーーーん!!写真撮りそこなった!
この人撮りそこなったらあかんやろ、俺!
というわけで写真はないですが、我らがクワトロ!中上潤さん!!
俺の背中にずっっっといたあの方です。
あれはからみなのかどうかわからないけど、自分にとってある意味一番関係が深かった役かもしれない。
今回中上さんのパワーはすさまじかったです。
びんびん伝わってきました。ばしばし伝わってきました。
稽古中、かるくしめおとされかけたのも納得してしまえるような、熱さのこもった演技。
素敵やと思いました。
中上さんはこれが最後の舞台。
中上さんとも何度も共演させていただいたので、すごく寂しいです・・・
中上さんの最後の姿を俺は忘れませんよ!
なんてったって俺は特等席でしたから☆
ありがとうございました!!
あぁ・・・在りし日のAスタジオ。
たってよかった・・・(ポツリ)
いやいや!なんでもないですよ☆
もうロクソにいってもたってないやぁ・・・
阿倍野から帰路につく皆。
今まで一緒にいた人たちとの別れは・・・やっぱ切ないですね。
皆それぞれの場所に向かっていく。
でもきっと、今もどこかで、あのマイクはレイさんを待っています。
待ってろ!芸創!!
本当に本当にありがとうございました!!
PR
トラックバック
トラックバックURL: