さぁさぁ、やってきました二日目編。
徹夜のせいで二日目って感じしないけど、二日目編!!
楽しい楽しいキャンプ!その二日目最初のイベントは・・・
ゴミ漁り。
徹夜組二人でゴミ漁り。
ブルーブルーブルー・・・(涙)
・・・皆、分別はしっかりしよう。
せめて、可燃ゴミの袋にビン・カン・ペットボトルのたくさん入った袋は入れないでくれ。
タバコの灰やら、謎の液体やら、カレーやらにまみれながらなんとか分別。
その後、自分たちの荷物を整理しにコテージへ。
一時間後くらいには出発しなきゃならない。
重い身体を引きずりながら、コテージへ。
コテージへついて思う・・・
せっかく確保した寝床意味なし!
むしろ迷惑きわまりなし!!
ま、そんなこんなで荷物を整理・・・

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
この画像に関しては番外編で・・・(番外編もあるのか!?)
荷物を整理した後に起こった出来事で、テンションがおかしくなりながらも車は出発!
二日目はジャッカスカー。メンツは、梅子・ハマノ・秋山・佐久谷・ジェシー。
車中では、梅子が何をしても面白くなってしまう俺、というめちゃくちゃうっとうしい子ができあがりました。
あげく、疲れて寝るという最低具合(笑)
最初の目的地に到着!
昼ごはんをたべるためにとれとれセンターへ♪
中はおいしそうな魚貝類でいっぱい!!

これ!おいしそうっしょ!?
ステラとか梅子とか目にはいらないでしょ!?
イカ焼きとマグロの刺身を買って、食べる。
さしみーーーーーーーーって感じ。
その勢いで琵琶湖へ泳ぎに。

みずうみーーーーーーーって感じ。
みずうみーーーーーーー。
途中、京都から滋賀へ行く時に福井を通るというのにはびっくり☆
地理ってやつはなかなか深いぜ。
その後は温泉だ!
スーパーな銭湯だ!!
何がスーパーって・・・もう何もかもがスーパーなんだ!!!
でも、何もかも見えないんだ!!!!
そう、為房はど近眼なんだ!!!!!
眼鏡をはめてないと何風呂かも・・・それがそもそも風呂であるかもわからないんだ!!!!!!
てなわけで、よたよたしながら・・・いつ水風呂にでくわさないかおろおろしながら、知り合いっぽい人にこれが何風呂なのか聞きながら、満喫しましたスーパーな銭湯。
入浴後はもちのろんで、コーヒー牛乳。
てか、出てすぐのとこにコーヒー牛乳売ってたらそりゃ・・・しかも、それが後払いのクレジット形式で小銭なしで買えるってあんたそりゃ・・・買うにきまっとろーーがぁぁーーーー。
この自販機の売れ行き具合を知りたい、特にコーヒー牛乳・・・とか、ちょっと意味不明なことをぼけぇっと考えながらコーヒー牛乳を堪能。
そして、銭湯内の別の施設へ。
すると・・・

・・・
・・・・・・えーーっと・・・
右から、ゆにらー・河瀬・ぴにゃこ。
ダイエットマシンでぶるぶるしてます。

あ、見つかった。
※ 右端の影はジャッカスです。
そんな人たちはよそに、とぼとぼーっと歩いていると・・・
見つけました、素敵スペース☆
そこは、いっぱいの漫画の入った本棚に囲まれたエリア!
しかも、マッサージチェアも完備♪♪
うわぁーーってテンションがあがりながらも、時間がそこまでなかったのでちょっとだけ楽しみました。
漫画喫茶ってこんなんなんかなぁ・・・一度行ってみたいと思った(笑)
銭湯をあとにしたら、キャンプも終わり・・・皆で京都に帰ってきました。
途中事故もあったけど、誰にも怪我がなくてよかった。
何かが違う今年のキャンプ。
楽しさが違う、いい最後のキャンプを満喫できました。
色んな人に感謝。
・・・番外編へ(笑)
徹夜のせいで二日目って感じしないけど、二日目編!!
楽しい楽しいキャンプ!その二日目最初のイベントは・・・
ゴミ漁り。
徹夜組二人でゴミ漁り。
ブルーブルーブルー・・・(涙)
・・・皆、分別はしっかりしよう。
せめて、可燃ゴミの袋にビン・カン・ペットボトルのたくさん入った袋は入れないでくれ。
タバコの灰やら、謎の液体やら、カレーやらにまみれながらなんとか分別。
その後、自分たちの荷物を整理しにコテージへ。
一時間後くらいには出発しなきゃならない。
重い身体を引きずりながら、コテージへ。
コテージへついて思う・・・
せっかく確保した寝床意味なし!
むしろ迷惑きわまりなし!!
ま、そんなこんなで荷物を整理・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
この画像に関しては番外編で・・・(番外編もあるのか!?)
荷物を整理した後に起こった出来事で、テンションがおかしくなりながらも車は出発!
二日目はジャッカスカー。メンツは、梅子・ハマノ・秋山・佐久谷・ジェシー。
車中では、梅子が何をしても面白くなってしまう俺、というめちゃくちゃうっとうしい子ができあがりました。
あげく、疲れて寝るという最低具合(笑)
最初の目的地に到着!
昼ごはんをたべるためにとれとれセンターへ♪
中はおいしそうな魚貝類でいっぱい!!
これ!おいしそうっしょ!?
ステラとか梅子とか目にはいらないでしょ!?
イカ焼きとマグロの刺身を買って、食べる。
さしみーーーーーーーーって感じ。
その勢いで琵琶湖へ泳ぎに。
みずうみーーーーーーーって感じ。
みずうみーーーーーーー。
途中、京都から滋賀へ行く時に福井を通るというのにはびっくり☆
地理ってやつはなかなか深いぜ。
その後は温泉だ!
スーパーな銭湯だ!!
何がスーパーって・・・もう何もかもがスーパーなんだ!!!
でも、何もかも見えないんだ!!!!
そう、為房はど近眼なんだ!!!!!
眼鏡をはめてないと何風呂かも・・・それがそもそも風呂であるかもわからないんだ!!!!!!
てなわけで、よたよたしながら・・・いつ水風呂にでくわさないかおろおろしながら、知り合いっぽい人にこれが何風呂なのか聞きながら、満喫しましたスーパーな銭湯。
入浴後はもちのろんで、コーヒー牛乳。
てか、出てすぐのとこにコーヒー牛乳売ってたらそりゃ・・・しかも、それが後払いのクレジット形式で小銭なしで買えるってあんたそりゃ・・・買うにきまっとろーーがぁぁーーーー。
この自販機の売れ行き具合を知りたい、特にコーヒー牛乳・・・とか、ちょっと意味不明なことをぼけぇっと考えながらコーヒー牛乳を堪能。
そして、銭湯内の別の施設へ。
すると・・・
・・・
・・・・・・えーーっと・・・
右から、ゆにらー・河瀬・ぴにゃこ。
ダイエットマシンでぶるぶるしてます。
あ、見つかった。
※ 右端の影はジャッカスです。
そんな人たちはよそに、とぼとぼーっと歩いていると・・・
見つけました、素敵スペース☆
そこは、いっぱいの漫画の入った本棚に囲まれたエリア!
しかも、マッサージチェアも完備♪♪
うわぁーーってテンションがあがりながらも、時間がそこまでなかったのでちょっとだけ楽しみました。
漫画喫茶ってこんなんなんかなぁ・・・一度行ってみたいと思った(笑)
銭湯をあとにしたら、キャンプも終わり・・・皆で京都に帰ってきました。
途中事故もあったけど、誰にも怪我がなくてよかった。
何かが違う今年のキャンプ。
楽しさが違う、いい最後のキャンプを満喫できました。
色んな人に感謝。
・・・番外編へ(笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL: