またまた恵美須町へ!
先日仕込みのお手伝いに行かせていただいた中野劇団さんの公演を観て来ました♪
『真実は笑わない2007』
何度もお世話になっている雨垂事典のりえさんが出演してはりました☆
ずっと観てみたいと思っていた劇団さんだったので、うきうきしながら劇場へ!
・・・いやぁー!面白かったです♪
特に前半!笑いっぱなしでした!!
お母さん役の方のシュールな感じのだしとか大好きでした。
あと、性転換していた友達の設定とか、嘘がすぐサインで出る設定の使い方とか・・・中野さん天才やって思いました。
どんな風にお芝居がつくられてるんやろぉ・・・って興味津々丸でした♪
りえさん、またお話聞かせてください☆
そして、そのまま長堀橋へ!
中野劇団さん観劇後に一緒になったいずみさんやアルケミストの谷口さんと供にてくてく歩いていきました☆
目指した先はPASSIONEさんの公演!
はしごです!
『子午線を咀嚼する』
・・・うちの主宰、河瀬が客演させていただいているお芝居。
河瀬くんの演技を客観的に観るのは久しぶり・・・
・・・なんでか緊張する(笑)
なんだか不思議なお芝居でした。
PASSIONEさんは実は初めて観たので、こんなお芝居をしはるんやなぁって思って帰ってきました。
四人の名探偵とかの設定に、うきうきしながら観させていただきました☆
実はバイト先の方がでていらっしゃったのですが、バイト先以外でみるその方はとても新鮮でした♪
個人的に、イシゲさんが好きでした。
そして、帰りにいずみさんと惠藤さんと一緒にご飯へ♪
スイーツ!
スイーツ!!
テンションだだあがりっす!!
ほんま幸せになりましたね・・・やばいやばい。
惠藤さんとはほとんど初めてお話をさせていただきました。
これからもぜひお話してみたいです☆
にしても・・・団員の出ている芝居を観るのは緊張します(笑)
なんでかわかんないけど・・・
今週末にはATPさんのお芝居があります。
ZTON団員が4人お世話になっています。
実は俺、お手伝いで少し舞台を作ったりもしてます。・・・仕込みも行きます。
期待してるぞ、特に役者3人(笑)
夢をみた。
月光斜時代の後輩、四葉とハマノアユミが二人で跳びはねながら
「ハウステンボス!ハウステンボス!」
と、しきりに叫んでいた。
どうした、二人とも・・・?
撃鉄の時もそうだったんだけど、ショウダウンさんに客演させてもらって、年上の役者さんの方のお話を聞いてたり、演技をみていたりすると思う・・・
自分には、面白いものをつくりあげる視野が足りない。
なぁーにを偉そうにって感じですが(笑)
なので・・・本当に久しぶりに稽古がない期間なので、この機会に色んなものをみてみようと思うんですよね。
映画、曲、漫画、小説etcetc・・・
とにかく興味がわくものにふれてみようと思うんです。
自分の視野とか幅を広げてみたいと思うんです。
もっと大きな自分になってみようじゃないかって思うんです。
はい、前置きが長くなりました・・・映画を最近よく観ます☆
『クリムゾンリバー』・『巷説百物語』(映画じゃないや)・『海のおはなし。』・『ハチミツとクローバー』・・・
もっともっと観たい。
おすすめとか色々聞いて、いっぱい観ていきたい。
小説は、少しだけ我慢・・・理由は・・・(苦笑)
そしてそしてその中の一つとして・・・観てきました!
ALWAYSの続編!!
細かく書くとネタばれになるし書きませんが・・・もぉ、めちゃくちゃよかった!!!
この世界とか人とか大好きです!!!
気づいたら登場人物と一緒にドキドキしている自分がいました・・・(笑)
あんないい映画そうはない・・・って思った。
色んなものをみるっていいなぁ・・・
やろうよ、卒論。。
小説は我慢我慢・・・
こんなのがレジのたばこ売り場に貼ってあった。
いやいや、敬語とか詳しくないけど…さすがに(笑)
いきなりこんなテンションですいません。
いやぁ・・・知りませんでした。
最近の歯医者はすごい!!
実は『祇園精舎の鐘調べ』の本番前くらいから新しい歯医者に行っていたんです。
その歯医者がすごいすごい!
パソコンとかを使ってものすごく詳しく歯の状態とかも説明してくれるし、治療する前には必ず何をどうするのか、そしてどうなるのか説明してくれるんです♪
しかもそこの先生がとんでもなく熱意のある人で、がんがんそれが伝わってくる。
はっきりいって、歯医者のイメージが変わりました。
麻酔とか虫歯の治療も全然痛くないし☆
てなわけで、今日も行ってきました。
そこの玄関においてある看板。
今日も治してもらうぞー♪
すると先生が一言・・・
「親知らず抜こうか?」
「あ、いいですよ」
つい二つ返事してしまったが、内心バクバク・・・やっべー、親知らずだってよー。
怖い怖い怖い・・・さすがにびびります。
そんな中治療開始・・・相変わらず麻酔うつときは全然痛くない。さすがだぜ!
・・・
・・・・・・
ん?んん・・・?
ぬぉーー!!
なんかものすごいひっぱられるーー!!
何をやってるんだ、先生ーーー!!
あれか!抜くって言ってたのはこれか!?これなのか!!?
「はい、ぬけたよー」
「え?」
抜けてました、あっという間に。
え、全然痛くなかったよ??
「いやぁ、思ったより深かったよー」
「あ、はぁ」
笑顔で俺の親知らずを持ってきて説明を始める先生・・・
いやぁもう・・・あっぱれだ。。
もうちょっとしたら、反対側も抜くみたいです(笑)
お茶のサイトで。
名前と誕生日だけで家紋が作れるんですね☆
家紋と聞いてかわくわくしてしまうのは、僕だけですか?いや、そんなことないでしょう。
『阿修羅乃華』・『祇園精舎~』・『ロックランド』の回顧をしたいのですが、どうにもそこまでの根気が生まれてこないので、3作品で僕の演じた役それぞれの家紋を作ってやろうと思い立ちました。
まずは『阿修羅乃華』の亀岡定。
ちなみに、誕生日とかわかんないから、誕生日は全部自分ので(笑)
【笹竹】 笹竹紋のあなたはとにかく真っ直ぐな心の持ち主。周りの変化に流されることもなく、ひたすら目的を果たす能力があります。仕事もプライベートも安定した地盤さえあれば、予想以上の能力を発揮するはずです。多少、熱しやすく冷めやすいのが難点ですが、曲がることなくそのまま、真っ直ぐ進んでください。
そっかそっか、定はまっすぐな人やったんね。
周りの変化に流されずにひたすら目的を果たす・・・う~ん、あたっているようなあたっていないような・・・
あたっているとしたら、まっすぐ進んでいった結果が悲しいですね。
次、『祇園精舎の鐘調べ』の伊勢三郎義盛。
三郎はめんどくさいので、伊勢義盛で作成!
こいつは生年月日がわかってる☆
1186年8月11日!!・・・が、さすがに1186年は受け付けてくれなかった!!(笑)
【猫】 熱しやすく冷めやすい傾向のある猫紋のあなた。自分の興味あることには一心不乱に取り組みますが、それ以外はまるで無関心。異性にもモテますが、その自由奔放な性格からトラブルになる可能性もあるようです。とても愛嬌があるため敵は作りませんが、今以上に身の回りの人々を大切にしてください。きっと幸運が訪れますよ。
興味あることに一心不乱とかあたってる気がしますが・・・え?何?とても愛嬌がある??
・・・愛嬌があったかどうかは客観的な意見に任せます(笑)
でも、身の回りの人々を大切にしたら幸運が訪れるってのはあたってますね。
裏切ってる場合じゃないって、平家と円陣組んでる場合じゃないって(笑)
最後、『ロックランド』のジェット・サム。
【猫】 熱しやすく冷めやすい傾向のある猫紋のあなた。自分の興味あることには一心不乱に取り組みますが、それ以外はまるで無関心。異性にもモテますが、その自由奔放な性格からトラブルになる可能性もあるようです。とても愛嬌があるため敵は作りませんが、今以上に身の回りの人々を大切にしてください。きっと幸運が訪れますよ。
伊勢とおんなじ(笑)
でも、こっちのほうがしっくりきますね。特に愛嬌とか(笑)
なんですかね?ジェットは異性からもてるんですかね?
マリーを大事にしてやらないと、アローにレーザー砲とかで撃ちぬかれそうですけどね。
どうでもいいんですが、番外として自分も。
【笹竹】 笹竹紋のあなたはとにかく真っ直ぐな心の持ち主。周りの変化に流されることもなく、ひたすら目的を果たす能力があります。仕事もプライベートも安定した地盤さえあれば、予想以上の能力を発揮するはずです。多少、熱しやすく冷めやすいのが難点ですが、曲がることなくそのまま、真っ直ぐ進んでください。
お、定と一緒。
曲がることなくまっすぐすすもっと☆
でもでも、二種類しか出てこなかったのは・・・やっぱ誕生日が一緒だからですかね??
あかんあかん、何かでチャージしないと!
明日は2ステージ!!
反省点、改善点はしっかり確認!!
とりあえず今から御飯つくりますm(__)m
仕込み前の怒涛の追い込み期!!
半日稽古です。
約12時間の稽古が今日から4日間続きます。
今日は通しもしました。
がんがんつまってきています!!
そんなこんなの今度の公演の宣伝をします!
劇団ショウダウン
showdown presents
『ロックランド』
2007年 11月9日(金)19:00~
10日(土)14:00~/19:00~
11日(日)13:00~/18:00~
料金:前売2800円 当日3000円
会場:in→depenndent theatre 2nd
素敵なエンターテイメントに仕上がっています!
観にいきたいよぉ!という方いらっしゃいましたら、ぜひぜひコメント残してください!
日時、人数、名前さえ書いていただけたら、こちらで予約させていただきます☆
ぜひぜひ皆様御来場ください!!
そして、時計を見る。
ん?4時??
ばかな!!
つい先日劇団ZTONの会議、通称Z会が開かれました。
え、すごい久々に全員集合!?
やっば、なんかテンションあがる!!
なんで??
いや、自分の劇団なんやし、なんでってのもなんやけども(笑)
そこで、次回公演のお話がありました。
次回公演・・・
『沙羅双樹のハムレット』(笑)
えー・・・ハムレット?沙羅双樹の??
『月黄泉の唄』は??
というような、様々な団員の疑問はおいておきましょう。
舞台は、先日月光斜の卒業公演でうちの河瀬が書いた『祇園精舎の鐘調べ』と同じ時代の鎌倉時代。
二代将軍頼家の子、公暁を軸としたお話らしいです。
そして、ハムレットらしいです(笑)
詳細はZTONのHPで(笑)まだ、あまり更新はされていませんが・・・
まぁまぁ、なにはともあれZTONはvol3にむけて始動しはじめました!
客演さんもお一人既に決定したそうです♪
大変ありがたいことです!!
今、ZTON団員は皆それぞれ別の公演で頑張っていますが、年が明ければ皆そろって稽古開始!!
本番は3月!
ZTONが9人になってから初めて、全ての団員ががっちり勢揃いしての公演になります。
『沙羅双樹のハムレット』!!
乞うご期待です☆
そして今、俺は『ロックランド』を頑張ります!!
Z会中、
梅子画伯が魔法をかけます。
「えいっ」
すると・・・
生まれてしまいました・・・
『沙羅双樹のハムレット』verのZTONくん??
いやいや、ハムて・・・
ハムレットでハムて・・・
4年間在籍していた月光斜をついに卒業したんです。
もう月光斜の舞台に立つことはないのかと思うと・・・やっぱり切ないです。
・・・たとえ次の芝居の本番が2週間後に迫っていようとも(苦笑)
そんな卒業公演を観に来てくださったお客様・・・
お客様・・・なんと、総勢772人!!
1ステージ目には200人のお客様が小ホールに入りました!!
本当に本当にありがとうございます!!
また、回顧は後日していきます。(とか言って、阿修羅の回顧もまだなんですが・・・)
とにかく、お客様と関係者各位の皆様に感謝感謝です!
ありがとうございました!!
写真は、
20席以上の予約席の紙。
だからこそ、あったかくありたいものです。
帰り道、オリオン座がみえました。
冬じゃん。
秋だけども。
星に願いを・・・あったかくなぁれ。