忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 02:35 |
初めてゴージャス2008。。
ついにきました・・・僕もゴージャスな衣装を着れる日が!!
やっふーい♪
苦節4年ちょっと。たった舞台の数は・・・20ちょいちょいくらい。
はじめて!はじめて!ゴージャスなんです!!

f0a494ef.jpg
あまりに嬉しくて、ついぱしゃり!!

まだ改良されるんでしょうが、これだけでも伝わってくる重量感!

幾重にも重なる着物たち!!

すべてが今までとの違いを語っている!!!

そして調子にのってそのまま稽古を・・・

数分後、完全に意気消沈。。

重いっ!
熱いっ!!
かさばるっ!!!

えー・・・こういう衣装の人ってこんな大変やったんや。。
稽古での動きが全く出来ないうえに、熱すぎて体力消費がはんぱない。
動きをゆっくりしたらいいんだけど・・・そんな役でもないし・・・(涙)

将軍、こんな格好で戦場にきたらあかん。
PR

2008/04/29 22:58 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
或る日の稽古場。。
ある日の稽古場のホワイトボード。

fa7f815a.jpg
あー、今日はりゅーじは欠席かー。

りゅーじというのは、客演さんの天川隆志くんです。

そのあまりの可愛さでお客様を失神させると豪語してやまないりゅーじです。

ごめん、勝手にハードル上げた。

で、その数分後・・・

ff7b472f.jpg


た、大変だ!!

りゅーびが欠席だ!劉備が欠席なんて偉いこっちゃ!!



・・・ごめん、りゅーじ。
・・・ごめん、りゅーび。

北方版三国志に若干飽きつつある為房でした。
長すぎるよねー。

2008/04/29 22:44 | Comments(2) | TrackBack() | 芝居のこと
作業開始だね。。
嫌な季節がやってまいりました。
作業開始の季節です。

あー…るる~♪
さ、作ろうか。

相方が素敵な歌を歌ってくれます♪


2008/04/26 12:05 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
真木よう子がいい。。
タイトル通りの内容です。

真木よう子がいいんです!
『朧の森~』でちょっといい感じの人だなって思い
『SP』で美人な人だなって思い
『ロスタイムライフ』でいい演技する人だなって思い
結果・・・

どんはまり☆

ほんといいよー!
真木よう子がでるものはチェックしていこう、と自分で勝手に決意!
女優さんにこんなにどんはまりするのは、深津絵里ぶりくらいかも・・・
深津絵里は昔のドラマだけど『恋ノチカラ』が最高にいい!
ずっと流れできて、最終回のキスシーンはもう最高だ♪
でも、今は深津絵里はいいんだ!真木よう子なんだ!

てなわけで(どんなわけ?)勝手に『ロスタイムライフ』れびゅー♪

1、カメラマン編・・・瑛太万歳!地味かっこいい!これをみて、今後このドラマは絶対続けてみようと誓った!一回落ち込ませてからの、あの娘への流れはずるすぎる!

2、刑事編・・・くそです。ZTONの土肥君風に言うと、くそがぁ、です。主演のジャニーズっぽい人が最悪。脚本もなんにも中身がなくてがっかり。これ以後、このドラマ続けてみなくなる。。

3、スキヤキ編・・・うーん、イマイチデシタ。何が悪いというより・・・スキヤキをつくるということと友近がいまいちだったことが原因?話も盛り上がらなかった。お父さんは好きでした。

4、看護師編・・・よかった!上野樹里の「死にたくないなぁ」の一言に尽きる!!あんなぽそっと言われたら!言われたら!!涙だばーーーっですよ!!ラストの粋なはからいに思わず拍手☆恋人役が設楽だったのは・・・もういいや(笑)

5、幼馴染編・・・特にいい!って感じではなかったですが、幼馴染同士の切ない雰囲気が好きでした。多分ロスタイムライフ初の幼馴染仕様が構成的に好きでした。死ぬって分かり合ってるからこそでる悲しさでした。

6、ヒーローショー編・・・はずれ。嫌いなわけではないけど、おもしろくなかった。特筆することもない感じ。

7、極道の妻編・・・これもはずれ。死に方とか適当すぎるし。話の流れも別になんてことない感じだった。短い時間でのいっぽんものオムニバスだから、話面白くないと、全然みれない。

8、部長編(ネタばれ含む)・・・待ってました!真木よう子!!これ!この八話が最高すぎる!!すっごいすっごいお勧めです!!
まずは、部下への説教でしびれました。なんでこんなはきかたができるの!!間の使い方とかみならいたい・・・。

「お前が部長になったところで、お前に私はぜってぇにぬけねぇ」
「自分のやるべきこともやらないで、何が楽しく遊んで暮らしたいだ・・・あほかぁ」

・・・しびれる。

そして、社長への説教でも同じくしびれました。こもってる!こもってるよ、セリフに!!
んで、レストランでのやりとり・・・とかの前に、合間合間にはさまれる可愛らしい感じにきゅんきゅん♪
誕生日に気づくとかとか・・・なんだ?サービスシーンか?
でもだめだ!きゅんきゅんしちゃったから!
説教のシーンとかがあったから、あの駄々をこねるとことかも、はえる!構成もいいよなー。
合間合間なら、尾元さんこと温水洋一とのやりとりも好き。
銭湯での涙シーンもいい。
んで、満を持してのレストラン。
一人!一人て!んで、貸しきりて!!
んで、ウェイターさんいい人すぎる!!この人とのやり取り大好きすぎる!!

「きっと頑張ってこられたんでしょうね」
「はい、私頑張りました」
「胸をはってそう言える方はなかなかいませんよ」
「ありがとうございます・・・でも、結婚してみたかったなぁ、子供も生んでみたかった」
「これからでしょ」
「そうですね・・・」
そして、後ろにうつる電光掲示板のロスタイム・・・

うーーーーーーーわーーーーーーーーーーー!!
天才か!このセリフかいた人天才か!?
セリフだけじゃないんです!ここまでの流れがあってこその感動。・・・あぁ、いい。
そして、その後のくどすぎない程度の恋人設定。
レストランからの帰り際・・・

「(シェフを)お呼びしましょうか?」
「・・・いえ、大丈夫です。ごちそうさまでした」

なーーーーーーーにーーーーーーーーーーー!!
その少し考えて、大丈夫ですって!
大丈夫ですっていう言葉のチョイスが、語りすぎてなくて好き!!

そして、その恋人設定・・・そこからくり出されるキラーパス!

「全力で戦ったのだから、あの日の選択は後悔しない」

あいやーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
あかん、鼻血でそうです。。

そして、死の瞬間も切なくて綺麗で・・・うぅ。尾元さん!

「(死んだ部長に)寝てないって言ってましたもんね。疲れてんだなぁ」

だーーーーーーーーーはーーーーーーーーー!!
まさか、あのサッカー音楽があんなに感動的で切なく聴こえるとは・・・あれ、実はすごいな。。

で、あぁー堪能した、と思ったら・・・まだまだたたみかけてくるんです!
スタッフロール中のレストラン!
友達!!友達!!!
お前らーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

もうだめです。
ほんと最高の一品です。

9、ヒキコモリ編・・・あぁ、なんか部長編で満足してしまいました。でも、はっきり言ってこれも名作。
脚本が素敵☆ロスタイムってのをうまくつかったなって・・・最後階段をあがっていく姿は、涙なしではみれませんね。おすすめです。

延長戦・・・は、なんかいいや。って感じです。

最後に、勝手にロスタイムライフランキング!

三位・・・カメラマン編、看護師編(甲乙つけがたい!)

二位・・・ヒキコモリ編(レビューでは部長編の熱におされてますが、名作です)

一位・・・部長編(言うまでもない)

『ロスタイムライフ』・・・いいですよ!

あれ?タイトルと関係ある内容か?

2008/04/23 22:54 | Comments(4) | TrackBack() | 日々のこと
久々の期待。。
昨日稽古の前に立ち寄ったコンビニで立ち読みをしていた。
漫画とかTV雑誌とか・・・その中の一つゲーム雑誌。
最近のゲームはDSとかWiiとかにいってしまって、そのハードを持ってない俺はけっこうゲームから離れてる。
面白いゲームもあまりでないしね。

その中で久々の期待作がのってました!
『スーパーロボット大戦Z』!!

昔からテイルズシリーズとロボット大戦シリーズは大好きで、ずっと買ってきたんです☆
ただ最近はロボット大戦はオリジナルジェネレーションとかにはしってあまりおもしろくなくて・・・やっぱガンダムとか色んな作品からでてないとね!
でねでね、久々にそういうタイプのロボット大戦なんです♪

しかも、新規参入作品がいっぱい!
ほとんど知らない(笑)そんなにロボットアニメみない(笑)
でも、アクエリオン(歌だけ知ってる)とかはなんか楽しみ!あと、ターンエーとかXとかの、今まで一回くらいしかでてこなかった懐かしいのもいるみたい。
EVAは今回はいないのかなー・・・毎回すっごい強くて好きなのに、ATフィールドとS2機関は神ってると思う。
あと、なんかSEEDデスティニーもいるみたい。シンは味方になるのかな?ステラは死なずに仲間に出来たりするのかな??
ただ、一番驚いたのが・・・

エウレカセブン参戦!!!

えーー!えーーーー!!
無理するなー!!
どう戦うんだよ!!
何とかターンとかが武器か!?
月光号が戦艦か!?
セブンスウェルが秘密兵器か!?
ドミニクやアネモネは仲間にできるのか!?いや、仲間にさせてくれ!

とかなんとか・・・あぁ、久々に楽しみだ。

文章読み直すと、だいぶ痛い(苦笑)

2008/04/22 14:43 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
ばーぷれい。。
田村いずみさんのでてはるお芝居を日本橋までみにいきました!
てか、今みた帰り♪

おもしろかったー!
かなり笑わしてもらいました(>_<)
帰りの足取りも軽いっす☆

終演後いずみさんのくれた大福…これがまたうますぎる♪
もちとろ~♪♪
幸せ~♪♪♪

素敵な大阪への旅でした!

2008/04/20 15:23 | Comments(2) | TrackBack() | 芝居のこと
以外にショックだね。。
マクドのチーズバーガーにチーズが入ってなかったよ。


2008/04/20 12:08 | Comments(2) | TrackBack() | 日々のこと
美人テロ。。
今更ながら『SP』をみはじめる。
しかも、明確ではないがうっすらと結末を知った状態で・・・
だってー!皆言うんだもの(笑)

あ、でもとてもおもしろい。
人気出るよ、これは。
おもしろいもん。
あっさりみれる感じが好き。さくさく進んで飽きない。

個人的には公安の田中くんが好きでした・・・なんだろう、全然メインじゃないのに(笑)
あと、真木よう子が美人すぎる。
きゅんきゅんします。

でも、最近みたつながりで、僕は『24』のほうが好き。
比べるものじゃないけどね(笑)国違うし。
ただまぁ・・・テロ防止的なとことか?近いんじゃないかと。
シーズン1しかまだみれてないけど、がっつりはまりました。
ラスト数秒までほんと目が離せなかった・・・しかも、あんな終わりかたしてほんと・・・

シーズン2が早くみたい!!

『24』でも、ニーナ役のサラ・クラークがすごい美人。
しかもいい役なんだ!

photo_nina.jpg
この人、サラ・クラーク。

美人♪

シーズン2ではどうなるんだろう??



なんにしても楽しみです。

2008/04/16 23:49 | Comments(3) | TrackBack() | 日々のこと
梅子巻き。。
いっちょあがり。

やーめーてー。


2008/04/15 21:46 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
亀のパンケーキ。。
お父さん!

息子!!


2008/04/15 21:45 | Comments(2) | TrackBack() | 日々のこと
怪我人みたいでしょ?。。
なんだかおおごとみたいでしょ(笑)?


2008/04/15 11:10 | Comments(4) | TrackBack() | 日々のこと
あーたしピンチなサウスポー。。

為房大輔、ちょっとピンチです。
昨日から右手の親指が痛み出し、今日ほとんど動かなくなりました(笑)
うごかそうとすると、ぴきーってなるんですねー。
うーむ、不便。。

そう、意外に不便なんですよ!

1、ボタン付けはずしが難しい。

2、スプーンや箸がトリッキーな使い方しか出来ない。スプーンを中指と人差し指で挟むというはなれわざ。

3、洗い物は全部左手。

4、お菓子の個包装があけられない。

そのほかにも色々・・・

明日、早々に病院行ってきます。
突き指とかかなぁ・・・突いた記憶ないけど。


2008/04/15 00:53 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
お葬式。。
今日はオフっつーわけで、朝起きて…せっかく早く起きたしゲームでもしてみっか!とゲームをつけてみると…

「スロット1にカードがささっていません」

…という表示。
ん?ささってんじゃん。
と、何度かやり直すも直らず。
接触不良かと思い、微妙な調整をしてみるも変わらず。

あえなく御臨終です…。

いや、ほんといらいらしたのなんのって(笑)

無双のデータとんだのが、とりあえず1番悲しい。
えー?全部やり直しー?

こういうとき、頭の中にドラクエの例の音楽がながれちゃうあたり…あー、習性だなー。




2008/04/09 19:38 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
あ。。
寿司だ…。

寿司は世界を救う。


2008/04/07 13:17 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
和柄天国。。
和柄大好き!
主にちりめんが好きだー。

以前見かけたアバンティの和柄のお店に行きました。
もう…テンションあがるあがる。
いいよー。
和柄いいよー。

個人的な好みよりも少し大味な感じの品揃えだったけど、それでもいいんだ!
素敵なジーンズが2ほんあったけど、片や一万五千円、片や二万円。
買えないって(苦笑)

物欲しげに眺めていると、店員さんにすごく勧められる。
逃げる。

だって、買えないんだもの。
だものー。

またいってやるー。

画像は、店員さんの目を避けて撮った盗撮写真(笑)



2008/04/06 18:46 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
ステラより。。
焼酎宅よりいただきました☆
ラック!
ラックラック!!

…そんなに興奮することでもないかな?

きっとこのラックはラックを運んできてくれます。

……うーん。


2008/04/02 16:57 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
ビラ来たる!。。
うつろひのビラが届きましてござりまする!
マッスル。

裏と表でこんな感じ。



2008/04/02 11:41 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
はやりもの。。
最近のはやりもの。
お茶のいえもんについてるとんぼ玉。

とんぼ玉は綺麗だなぁ♪
これははやるよなぁ。
4月、6月が特に綺麗なとんぼ玉です☆
おまけ的には、48都道府県生茶パンダぶりの大ヒット!

ZTONでも何人かつけてるしなぁ。
いい仕事するなぁ。

48都道府県とんぼ玉とかでればいいのに(笑)



2008/03/31 10:38 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
うつろひ始動。。
劇団ZTON初の大阪への挑戦がはじまりました!
しかも、フェスです!
入賞を狙いにいきます☆

てなわけで、ゆうこも宙をかけます!!


2008/03/29 21:27 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
気もそぞろ。。
なんだかすごく落ち着かない。
いつもはこの時間、稽古の時間だからかな??
なんだかそわそわそわそわしてる(笑)
しかも、新居って状況で少し落ち着かない(笑)
なんだこれ?

そわそわ(>_<)

これから少しづつ落ち着く家に変えていきやしょう。

写真は旧居の最後の光景。
うむ、綺麗綺麗(>_<)


2008/03/26 20:12 | Comments(1) | TrackBack() | 日々のこと
新居にて。。
誰かの視線を感じる…


……はっ!
おまえか!?


2008/03/26 16:02 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
引越し侵食。。
こんにちは、新居!

既に横から侵食がはじまってるよ!!


2008/03/23 19:44 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
引越し酔い。。
なんだかなんだか。
部屋がかなり片付きました。
ほとんど物がありません。
協力してくだすった父と祖母に大感謝!

いやぁ…でも切ないですな。
4年間住んでた家が、も少ししたら他の人の家。
今日なんて、うちに次の人の荷物が届いたよ(笑)
片付けしてても、色んな思い出とご対面なんだものね。
ん~センチメタリズム♪♪

ここでの夜は今夜かぎり…明日からは新しいうちがこんにちは。
新しいうちは……すばらしく広いキッチンと玄関がこんにちは!

ひゃっふーい(>_<)○


2008/03/23 19:27 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
ハムレット回顧録②。。

さぁさぁ、振り返ろう!
今日から次の稽古だ、振り返ろう!!

今回の『沙羅双樹のハムレット』裏話??

1、オタク公暁のリュック

物語の序盤のみ登場するオタク公卿(笑)
見ようによっては薬剤師だったオタク公暁・・・あぁ、でも冒頭板付きであんなんでてきたらインパクトはあるかも。
その公暁が後ろに背負っていたリュック!実はあれにはいろんなものがついていました。

img20080306_t.jpg
その一つがこれ!

ZTON過去公演缶バッジ!!

今回の公演では『ぜっとんくん大入り希望缶バッジ』を初めて販売!!

その試験的なものとして作られました☆

これをつけていると言われるわけです。
「これをつけて宣伝しろ」と!
あえて聞きたいのです。
「何をだ??」と!!
これ、売ってないのに(笑)!!

次回からはもしかしたら販売??
試験的に10個限定でつくった『ぜっとんくん大入り希望缶バッジ』も、好評につき追加追加!!
なんと4~50個も売れたもよう!
買ってくださった皆様、ありがとうございます!
これからもZTONは魅力的な物販を充実させていこうと思います☆
ご意見などどしどし♪

話が逸れました。

他にもリュックについてたものがあるんですね。

benlux_140005.jpg
なんか、こんなの(笑)

ずっとバーバパパだと思ってました。でも、こいつはバーバズーっていうらしいですね。

なぜそのバーバズーなるものが公暁のリュックについていたのか?

これは僕にもわからないんです。
ある時楽屋に帰ってくると、既についていたんです。
はじめから僕はいたよってな顔でついていやがったんです。
誰も疑問にはいだかなかったので、そのまま本番へ(笑)

一体どうしてついてたんだろう?
疑問ですね。もう全然わからないので。
団員の永田くんの鞄に同じのがついてたとか、全然知らないので。
バーバをみつけて「あれ?」ってなってる時、永田くんがにやにやしてたとか全然知らないので。

2、オタク公暁再来

これはトラブルです。
僕のだめだったとこです。

観た方にしかわからない話ですが、オタク公暁は冒頭のシーンだけなんです。
冒頭のシーンが映像までいって、一度はけてノーマル公暁への早着替えがあるんですね。
ちなみに、早着替えの内容。

1、はちまきをとる。
2、羽織を脱ぐ。
3、眼鏡をとる。
4、アクセサリーをつける。
5、帯紐の処理。
6、リュックをとる。

・・・と、いった内容になっているわけです。
そして、映像幕のオペもあったので、そのまま映像幕の仕掛けのところまで行き、時間がきたら幕をあげていました。
ところが!
あんぽんたんな僕は、一ステージこの中の一過程を忘れてしまったんです!!
しょっく!!

・・・では、一体何を忘れたのでしょう?

・・・
・・・・・・
・・・・・・3番です。

はい、眼鏡つけてでてきました。。
あぁ、自己嫌悪・・・。
謁見の間に眼鏡て!!

3、奇跡のトラブル回避

あれは大楽・・・5ステージ目でのことでした。
大体中盤くらいのシーンで、突然右足に違和感・・・あれ?雪駄脱げた。
それを見て確認とか、そういうのを出すわけにもいかず、とりあえずそのシーンはぺたぺたなりながらもなんとかはけるところまでいく。
そしてハケ裏で確認・・・

鼻緒が切れとるがな!!

一気にひく血の気。
一瞬でめぐる色んな考え。

え?え?次は何のシーン??
あ、5分ちょっと後くらいにはまたでなきゃ。
え?足元どうする??

1、なんとか直す
2、裸足
3、切れたまま履いていく

もう頭は完全にライフカード状態。
その答えの中でも1の直すを選択した俺は、実朝役の永田くんと一緒に楽屋にダッシュ!!

「俺、黒メン(黒いテープ)もってますよ!」

という永田くんの言葉を頼りに楽屋で緊急オペ開始。
医龍ですね、ちーむめでぃかるどらごんです。
ZTONの朝田になるべく、為房大輔黒メンでの処置を開始!
5秒後、鼻緒は黒メンでつくもんじゃないことに気づく。
為房大輔、朝田にはなれず。
永田くんはそこで次のアイテム、タッカー(強力なホッチキスみたいなの)を取り出す。
彼の鞄は四次元ポケットだ、とかなんとか考える間もなく、処置開始・・・と、そこへ!!

「これ、予備の雪駄使って!!!」

飛び込んできたのは禅の字役かつ衣装班の葛井よう子さん!
その手には鼻緒の完璧についた雪駄が!!
さらにそこに亡霊役の蜜さんも!!

「シーンはじまるよ!」

わーーーー・・・どたどたばたばた。。
せーーーーふ・・・なんとか自分の出番の1分前くらいには雪駄も履き終え準備完了。
よう子さんのファンタジスタな働きに感謝しつつ、無事シーンへ。

ハケ裏では何が起こっているのかわからない・・・というお話。

4、無双大会

これは多くは語るまい(笑)
すごい三国無双なんです。
えぇそれはすごい三国無双でした。
本番の日にホールで何をやっているのかと共演者から怒られるでしょうか?

大丈夫。演出も蜜さんもやってました(笑)
え?そういう問題じゃないって?
すいません(悲)

ひとまずここまで!
もうちょっと、あとは写真なんかを交えて回顧したいと思います☆


2008/03/22 13:03 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
本のレビュー?。。
本のレビューが滞っている・・・いや、別に誰に求められているわけでもないのだけど(笑)
ちなみに読んだけどできてないやつ・・・

伊坂系:『陽気なギャングが地球を振り回す』・『チルドレン』・『グラスホッパー』・『死神の精度』
個人的には『死神の精度』が一番好き。
映画、みたいみたいみたい♪

十二国記全部。
最新作、読みたい読みたい読みたい♪

あとうちには、天きり松二冊と三国志二冊がある。
あぁ、最近本が読めてない(涙)

あ、地味にハリーポッターもあるや。
謎な王子様のやつ。

2008/03/22 12:07 | Comments(2) | TrackBack() | 本のこと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]