忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 10:36 |
うちいったー。。
つい先日、『沙羅双樹のハムレット』うちいりがございました!!
しゃぶしゃぶです!食べ放題です☆
やほーい♪

cb12f935.jpg
この前も登場してくれた、映像の山田くん。

箸をもちながらもピース・・・やるな、この男。

後ろにちらっとうつっているのが、舞台でスタッフを手伝ってもらえる天川くん。

彼は、今年成人式だったそうです。

768550e9.jpg
これ、その成人式で配られたらしい、ひこにゃん。

天川君の携帯にくっついてました☆

何度もぎ取ろうとおもったことか!!

くそー可愛いぜ。

Image789.jpg
そして、この前稽古に見学に来てくださった藤原さんもいらっしゃいました!

HPで劇団ZTONのことを知って、アプローチしてくれたアクティブな方☆

なおとさん・・・と、名前で呼べる日は来るのだろうか?

人見知り再発(笑)これからよろしくお願いします♪

これからいいものをつくっていこー!!
という意気込みのもと、夜は更けていきました。。

なんだか印象に残ったこと

・ あんずっこが、ガンダムを宇宙戦士と言っていた。蜜さんと河瀬から大ひんしゅく。

・ GTの感動のエンドロール。

・ 梅子の爆発するような歌。

というわけで、梅子の歌い姿でおわかれでーす。

8ffaba99.jpg
PR

2008/01/20 10:50 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
オフィーリア合流。。
昨日から、客演先にでていた焼酎ステラが稽古に合流しました!
全員勢揃い!!
けど、体調不良の方続出で、中々揃わず・・・こわいよー、冬こわいよー。
かくいう僕も、原因不明の腹痛で一日倒れましたが・・・

Image791.jpg
はい、今日から合流の焼酎さん。

ZTONの稽古場日記用の写真を帰り道にあわてて撮ってます。

ちなみに、まだ投稿されてねぇ。

どーなってるのかな(笑)??

焼酎さんは、オフィーリアこと春日を演じるわけで・・・いうたら、ペア的な、相方的なポジの人。
これからよろしゅう!
なにげに焼酎と恋人同士になるのは初めてだ(笑)
どんな恋人同士になるのやら・・・。

そしてそして、今回映像をしてくださる山田くん!

Image790.jpg
前会った時より、めちゃめちゃ痩せてる・・・。

可愛くピースなんてしてくれました☆

今回はじめて稽古場に顔をだしてくれました!

素敵な映像をよろしくお願いいたします!!

Image788.jpg
そんなこんなで稽古は進んでおります♪

写真は、河瀬先生の授業。

今回の生徒はゆうこ。

みんな熱心に先生の話を聞きます。

2008/01/18 14:41 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
ビラ来たる。。
稽古場で『沙羅双樹のハムレット』の本ビラが配られましたー♪

Image780.jpg
さっそく公開!!

はい、今回は泣く子をさらに泣かす感じのビラでございます。

これを手に取った方は、きっと夢にみるでしょう。そして・・・

『沙羅双樹の~』観にこないと、その夢みつづけることになるでしょう(笑)

すごい戦略だ☆

ちなみに・・・

39895590.jpg
こちら仮ビラ。

やっぱぜっとん君は可愛らしいね。

ハムレットだから、ハムを持ってるんだね。

うんうん。

2008/01/12 14:33 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
ハムレット始動だよ☆。。
タイトルの通り、我らが劇団ZTON vol3『沙羅双樹のハムレット』始動しました!!
稽古が!稽古が始まっております!!

為房、今回は生意気にもハムレットをやらせていただきます♪
舞台は日本の鎌倉時代なので、役名は公暁なんですが。

そう!あのシェイクスピアの『ハムレット』を鎌倉時代仕立てでやっちまうんです!!
原作どおりのところ、色々違うところ?様々ございます☆

そんな『沙羅双樹のハムレット』、東青の情報誌にのっております!!

Image770.jpg
原作:シェイクスピアの「ハムレット」が日本を舞台に蘇る。

時代は鎌倉、名は公暁。復讐を果たさんがために、公暁は自ら狂気を演じ、そして・・・。

これ、情報誌にのっている説明文。

河瀬に最後の「そして・・・」何?って聞いても答えてくれませんでした。

さ、そして稽古後に会議へ!

Image771.jpg

梅子がおほほほほ。

みんな、しっかりスタッフもしているよ。

本番は3月の6~9日だ!!

2008/01/10 00:04 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
みとみつくにー。。
今、名古屋の御園座で祖母と舞台版『水戸黄門』を観劇中。
TV版のキャストがそろってて中々ゴージャス♪
ただ、第二部の里見浩太朗オンステージっていうプログラムが非常に不安。。

で、今アナウンスで終了時間は2時55分と言っていた。
………え?

開始が11時で、終了が2時55分??

…4時間っ!?


2008/01/05 12:39 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
下っ端魂。。
コンドルズの公演お手伝いが終了しました!
大楽の場内整理はてんやわんや!一体何人はいったんだろう…
人が多すぎて、一体どこの席があいているのかわからなくなるくらいの盛況ぶり!

あーすごいな…

終演後、場内の片付けをしてると、肩をとんとんと叩かれた。
振り返ると…なんと近藤良平さんやった(>_<)

「ビール3~4本持ってきてもらえるかな?入口んとこにあるから」
「はい!すぐにお持ちしますね」

どっきーん!
話しちゃった(笑)

走る俺。
探す俺。
入口にないビール(笑)

焦る俺。
コンビニに走る俺。
ビール買う俺。

走る俺。
近藤さんを探す俺。
探してビール渡す俺。

「あれ、わざわざ買ってきてくれたの?ありがとう」
「はい、ここに置いておきますね。お疲れ様です」

いやぁ…緊張したぁ(笑)
下っ端根性丸出しですよ…ほんまに。

だって、相手はTVの『情熱大陸』とかで見たような相手だもん。
ちょっとテンションあがっちゃったもん。

ミーハーだ(笑)

2007/12/24 14:04 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
コンドルズ。。
昨日はコンドルズさんの受付をお手伝いに行っていました!

Image740.jpg
ART!!

なんか久々な気がする・・・

ZTONもこういうところでやりたいなぁ。

前この舞台にたったころが懐かしい。

いやぁ・・・びっくりしました。
クローク(荷物預かり)だと聞いていたんですが、シフトをみると・・・

場内整理!!?

てなわけでしてました(笑)
客席の前であちら空いております!とかこちら空いております!とか四苦八苦してました☆
だって、コンドルズさんの公演の場内整理て・・・
絶対こむもん!!
場内事故みたいになってたもん!!
通る道がなかったもん!!

でも、やっぱりそれだけの人を集める魅力溢れるステージでした。
やってても観てても気持ちいいだろうなぁって・・・

ZTONも大きくなることを夢見て頑張りましょうぞ!

・・・と、思いました。

2007/12/22 11:35 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
週末観劇記。。

土曜・日曜と立て続けにお芝居を観てきました☆

まず土曜日!

6e025c7bf71c6d9d305bdd8b1d8d700a.jpg

MASTER:Dproduce#1
『hate blood』

『ロックランド』でお世話になった土性さんが出演されていました!


てか、またまたまたまた恵美須町に行ってまいりました(笑)
最近もう行き慣れてしまいました。
嬉しいことだと思います。

さてさて感想をば・・・
最初は漫画の『クローズ』(読んだことないけど)みたいな感じのお話かなぁって思って観ていたら・・・

「奴は能力者だ」

・・・ん?能力??
なんだか途中から芝居の毛色が変わっていきました。
最終的にはアニメのDTBみたいなお話だなぁって感じでした。
最近見たんですけど、あのアニメ面白いですね。
能力者が、皆律儀に対価を払っている姿がなんだか可愛くて好きなんです。

・・・話が逸れてる(笑)

お話的には、能力云々の関係でなんだか少し入り込めない感じがあったんですが、役者さん的には何人か素敵な方がいらっしゃいました♪
たけぞうとしんたろうという役をやってらっしゃた役者さんが個人的には好きでした。
あと、土性さんはもっと観たいと思いました。
よく考えたら外から観る土性さんは初めてで・・・ついつい勉強させていただくような気持ちで観てしまいました。
あまりいい観劇態度じゃないですね(恥)
土性さん、お疲れ様でした!!

そして日曜日。

db680a5f36a8cb420f959663a4945f86.jpg
集団ATP新章
「乱拍子」

前にもブログで紹介させていただきました。

舞台とか少しお手伝いしていましたので、なんだか少し親近感?
ZTONの団員が出すぎなので、なんだか少し緊張?

感想は・・・面白かったです。
ATPさんは話には聞いていたのですが、こういうお芝居をしはるのだなぁと感じました。
ZTONはなにかとATPさんに似たものを感じるといわれてきたので、実はすごく気になっていたのです。
ZTONのメンバーは、ATPさんが一度解散しはった後に京都にきたやつらがほとんどなので、観た事ないんですよね・・・そりゃ気になりますって♪

個人的には堀さんとたかつさんと村井さんがお芝居のキーパーソンな感じでした。
このお三方で芝居が保たれているというか・・・そんな感じでした。
あと・・・団員は誉めたくないんですが、焼酎もお芝居をきゅっとしめていて、いいメインでした。
頑張ってたねー☆

あと、これはあまりいい観劇態度ではないのですが(またかい!)やっぱり同年代の方が多く出ていると、どんな風にみえるのかということをすごく意識してみてしまいます。
違う20、21歳の人間がどんな演技をするのか・・・気になるんですよね。。

今回に限らず思うんですが・・・同年代の人の多くは、言葉が浮いて聞こえる。
すんなり自然にはいってこないというか、聞いていて不安定な感じになるというか・・・うーん、完全に自分の中の感覚でものをいってますね(苦笑)
芝居をみてていいなって思える人はそれがまずないなぁって思います。。
そしてさらにすごい人は、そのうえで魅力的に魅せるって事をするなぁって思います。。

自分には両方出来てないと思うんです。
そして、それを見る目なんてのもほんとはないんじゃないかと思います(笑)
けど、今の自分の中での課題の一つというか、ステップアップしていく上での要素としてもっておきたいことだなって思って生活しています。
ほら、目指すと目指さんでは違う・・・気がするじゃないですか(笑)

『有意識を無意識へ』

この言葉を胸に頑張りたいですね。

芝居したいですね。

その前に卒論ですね(笑)

とにもかくにもZTON団員4人、お疲れ!!


2007/12/04 00:19 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
仕込みー。。
昨日はATPさんの仕込みのお手伝いにいってまいりました。

役者でださせていただいている3人のZTON団員には久しぶりに会った気がします。
がんばれー☆

707b0319.jpg
退館後、なんか写真とりゃよかったと気づき、パシャリ。

劇研の・・・看板の・・・ひ、ひかり?


・・・役者したいなぁ。

2007/11/30 22:49 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
大阪観劇記。。
さぁさぁ、昨日は日曜日☆
またまた恵美須町へ!
先日仕込みのお手伝いに行かせていただいた中野劇団さんの公演を観て来ました♪

51a7ca1098b24f0b61b99d87ac56a1da.jpg
『真実は笑わない2007』

何度もお世話になっている雨垂事典のりえさんが出演してはりました☆

ずっと観てみたいと思っていた劇団さんだったので、うきうきしながら劇場へ!


・・・いやぁー!面白かったです♪
特に前半!笑いっぱなしでした!!
お母さん役の方のシュールな感じのだしとか大好きでした。
あと、性転換していた友達の設定とか、嘘がすぐサインで出る設定の使い方とか・・・中野さん天才やって思いました。
どんな風にお芝居がつくられてるんやろぉ・・・って興味津々丸でした♪
りえさん、またお話聞かせてください☆

そして、そのまま長堀橋へ!
中野劇団さん観劇後に一緒になったいずみさんやアルケミストの谷口さんと供にてくてく歩いていきました☆
目指した先はPASSIONEさんの公演!
はしごです!

5cddde0de1b20e8e8afbaa77b8cdac49.jpg
『子午線を咀嚼する』

・・・うちの主宰、河瀬が客演させていただいているお芝居。

河瀬くんの演技を客観的に観るのは久しぶり・・・

・・・なんでか緊張する(笑)

なんだか不思議なお芝居でした。
PASSIONEさんは実は初めて観たので、こんなお芝居をしはるんやなぁって思って帰ってきました。
四人の名探偵とかの設定に、うきうきしながら観させていただきました☆
実はバイト先の方がでていらっしゃったのですが、バイト先以外でみるその方はとても新鮮でした♪
個人的に、イシゲさんが好きでした。

そして、帰りにいずみさんと惠藤さんと一緒にご飯へ♪

Image681.jpg
スイーツ!

スイーツ!!

テンションだだあがりっす!!

ほんま幸せになりましたね・・・やばいやばい。

惠藤さんとはほとんど初めてお話をさせていただきました。
これからもぜひお話してみたいです☆

にしても・・・団員の出ている芝居を観るのは緊張します(笑)
なんでかわかんないけど・・・
今週末にはATPさんのお芝居があります。
ZTON団員が4人お世話になっています。
実は俺、お手伝いで少し舞台を作ったりもしてます。・・・仕込みも行きます。

期待してるぞ、特に役者3人(笑)

2007/11/27 00:33 | Comments(2) | TrackBack() | 芝居のこと
再びの恵美須町。。
今日は中野劇団さんの仕込みにいってまいりました♪♪
この前は2ndでショウダウンさんに出させていただきましたが、今日は1stでの仕込み☆
俺は初めての1stです。

…緊張。
しかも、舞台班はおそらく知らない人ばかり…。

ZTON団員の梅子も照明のお手伝いにいくとの話だったので、二人で恵美須町に行きました。

いやぁ…緊張の連続。
でも、いい経験をさせていただける仕込みでした。
もっと場数をふまなければ!

中野劇団さん、ありがとうございましたm(__)m
週末の公演頑張ってください☆

写真は梅子!!!




2007/11/22 22:25 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
摂取摂取。。
最近とみに思うのは、色々な刺激を摂取したいということです。
撃鉄の時もそうだったんだけど、ショウダウンさんに客演させてもらって、年上の役者さんの方のお話を聞いてたり、演技をみていたりすると思う・・・

自分には、面白いものをつくりあげる視野が足りない。

なぁーにを偉そうにって感じですが(笑)
なので・・・本当に久しぶりに稽古がない期間なので、この機会に色んなものをみてみようと思うんですよね。

映画、曲、漫画、小説etcetc・・・

とにかく興味がわくものにふれてみようと思うんです。
自分の視野とか幅を広げてみたいと思うんです。
もっと大きな自分になってみようじゃないかって思うんです。

はい、前置きが長くなりました・・・映画を最近よく観ます☆
『クリムゾンリバー』・『巷説百物語』(映画じゃないや)・『海のおはなし。』・『ハチミツとクローバー』・・・
もっともっと観たい。
おすすめとか色々聞いて、いっぱい観ていきたい。
小説は、少しだけ我慢・・・理由は・・・(苦笑)

そしてそしてその中の一つとして・・・観てきました!
ALWAYSの続編!!

細かく書くとネタばれになるし書きませんが・・・もぉ、めちゃくちゃよかった!!!
この世界とか人とか大好きです!!!
気づいたら登場人物と一緒にドキドキしている自分がいました・・・(笑)
あんないい映画そうはない・・・って思った。

色んなものをみるっていいなぁ・・・

やろうよ、卒論。。

小説は我慢我慢・・・

2007/11/20 00:18 | Comments(3) | TrackBack() | 芝居のこと
流行りもの?。。
なんだか最近、自分の家紋的なものが作れるらしいですね。
お茶のサイトで。
名前と誕生日だけで家紋が作れるんですね☆
家紋と聞いてかわくわくしてしまうのは、僕だけですか?いや、そんなことないでしょう。

『阿修羅乃華』・『祇園精舎~』・『ロックランド』の回顧をしたいのですが、どうにもそこまでの根気が生まれてこないので、3作品で僕の演じた役それぞれの家紋を作ってやろうと思い立ちました。

まずは『阿修羅乃華』の亀岡定。
ちなみに、誕生日とかわかんないから、誕生日は全部自分ので(笑)

09_01_02.gif
【笹竹】 笹竹紋のあなたはとにかく真っ直ぐな心の持ち主。周りの変化に流されることもなく、ひたすら目的を果たす能力があります。仕事もプライベートも安定した地盤さえあれば、予想以上の能力を発揮するはずです。多少、熱しやすく冷めやすいのが難点ですが、曲がることなくそのまま、真っ直ぐ進んでください。


そっかそっか、定はまっすぐな人やったんね。
周りの変化に流されずにひたすら目的を果たす・・・う~ん、あたっているようなあたっていないような・・・
あたっているとしたら、まっすぐ進んでいった結果が悲しいですね。

次、『祇園精舎の鐘調べ』の伊勢三郎義盛。
三郎はめんどくさいので、伊勢義盛で作成!
こいつは生年月日がわかってる☆
1186年8月11日!!・・・が、さすがに1186年は受け付けてくれなかった!!(笑)

09_02_01.gif
【猫】 熱しやすく冷めやすい傾向のある猫紋のあなた。自分の興味あることには一心不乱に取り組みますが、それ以外はまるで無関心。異性にもモテますが、その自由奔放な性格からトラブルになる可能性もあるようです。とても愛嬌があるため敵は作りませんが、今以上に身の回りの人々を大切にしてください。きっと幸運が訪れますよ。


興味あることに一心不乱とかあたってる気がしますが・・・え?何?とても愛嬌がある??
・・・愛嬌があったかどうかは客観的な意見に任せます(笑)
でも、身の回りの人々を大切にしたら幸運が訪れるってのはあたってますね。
裏切ってる場合じゃないって、平家と円陣組んでる場合じゃないって(笑)

最後、『ロックランド』のジェット・サム。

09_02_03.gif
【猫】 熱しやすく冷めやすい傾向のある猫紋のあなた。自分の興味あることには一心不乱に取り組みますが、それ以外はまるで無関心。異性にもモテますが、その自由奔放な性格からトラブルになる可能性もあるようです。とても愛嬌があるため敵は作りませんが、今以上に身の回りの人々を大切にしてください。きっと幸運が訪れますよ。


伊勢とおんなじ(笑)
でも、こっちのほうがしっくりきますね。特に愛嬌とか(笑)
なんですかね?ジェットは異性からもてるんですかね?
マリーを大事にしてやらないと、アローにレーザー砲とかで撃ちぬかれそうですけどね。

どうでもいいんですが、番外として自分も。

09_01_04.gif
【笹竹】 笹竹紋のあなたはとにかく真っ直ぐな心の持ち主。周りの変化に流されることもなく、ひたすら目的を果たす能力があります。仕事もプライベートも安定した地盤さえあれば、予想以上の能力を発揮するはずです。多少、熱しやすく冷めやすいのが難点ですが、曲がることなくそのまま、真っ直ぐ進んでください。


お、定と一緒。
曲がることなくまっすぐすすもっと☆

でもでも、二種類しか出てこなかったのは・・・やっぱ誕生日が一緒だからですかね??

2007/11/13 21:16 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
癒しのアイテム。。
『ロックランド』…終了しました!
御来場いただいた皆様、ありがとうございます!!
関係者の皆様、大変お世話になりました!
ありがとうございました!!

とりあえず今日は機能を停止しています。。
うちに帰ってきたら朝の10時くらいになってました(笑)

身体を癒そう。
スピッツを聴いて、ココアを飲む…う~ん、癒しだ♪


2007/11/12 22:00 | Comments(4) | TrackBack() | 芝居のこと
続・帰りの電車にて。。
はい、おりすごしました(笑)
寝てました(涙)

今からまた大宮に向かいます!

写真は永井さんからいただいたカプリコ☆


2007/11/10 23:50 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
帰りの電車にて。。
明日で最後やなぁ…って思います。
この道のりも当分ないなぁって…。
今まで毎日会っていた人達にも簡単に会えないだろうなぁって…。

明日でジェットともお別れ。
精一杯頑張ろう。

今日はダブルコールがあった。
胸をはって舞台にたてるようになろう。

ステージ前に、今呪文のように唱えている言葉。

『動けば場は動く』
『まわりをみなければ孤立し、記憶に残らない』
『有意識を無意識へ』
『過程を背負う』

自分の糧に糧に。

ショウダウン『ロックランド』!
明日が最終日です!!

写真は、また自分大好き写真…



2007/11/10 23:10 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
何か足りない。。
初日終了ー!

あかんあかん、何かでチャージしないと!
明日は2ステージ!!
反省点、改善点はしっかり確認!!

とりあえず今から御飯つくりますm(__)m

2007/11/10 01:39 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
すぴーっつー。。
明日から本番!

すぴーーっつー!!


2007/11/08 11:33 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
ほーるいんでぃぺんでんとしあたー。。
今日からホールイン!
約8ヶ月ぶりのインディペンデントシアター2nd!!

Image662.jpg
わー!

わー!!

看板が見えてきたー!!



はてさて・・・ホールインしてみると・・・

Image666.jpg
ごろん。

・・・ホールに鎌。

・・・ホールに剣。

ごくり。。

Image665.jpg
うわぁー・・・見れば見るほど鎌だぁ。

『ロックランド』

乞うご期待☆

2007/11/06 00:12 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
一日って・・・何時間?。。
ついに始まってしまいました。
仕込み前の怒涛の追い込み期!!
半日稽古です。
約12時間の稽古が今日から4日間続きます。
今日は通しもしました。
がんがんつまってきています!!

そんなこんなの今度の公演の宣伝をします!

劇団ショウダウン
showdown presents
『ロックランド』

rockland.jpg
2007年 11月9日(金)19:00~
     10日(土)14:00~/19:00~
     11日(日)13:00~/18:00~

料金:前売2800円 当日3000円

会場:in→depenndent theatre 2nd



素敵なエンターテイメントに仕上がっています!
観にいきたいよぉ!という方いらっしゃいましたら、ぜひぜひコメント残してください!
日時、人数、名前さえ書いていただけたら、こちらで予約させていただきます☆
ぜひぜひ皆様御来場ください!!

2007/11/03 22:30 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
寄る夜。。
稽古から帰ってきて、河瀬がレパ書けたってうちにやってきて・・・んでひとしきり話して、帰っていって・・・

そして、時計を見る。

ん?4時??

ばかな!!

2007/11/01 04:00 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
Z会とハムハム。。

つい先日劇団ZTONの会議、通称Z会が開かれました。

え、すごい久々に全員集合!?
やっば、なんかテンションあがる!!
なんで??
いや、自分の劇団なんやし、なんでってのもなんやけども(笑)

そこで、次回公演のお話がありました。
次回公演・・・

『沙羅双樹のハムレット』(笑)

えー・・・ハムレット?沙羅双樹の??
『月黄泉の唄』は??

というような、様々な団員の疑問はおいておきましょう。
舞台は、先日月光斜の卒業公演でうちの河瀬が書いた『祇園精舎の鐘調べ』と同じ時代の鎌倉時代。
二代将軍頼家の子、公暁を軸としたお話らしいです。
そして、ハムレットらしいです(笑)
詳細はZTONのHPで(笑)まだ、あまり更新はされていませんが・・・

まぁまぁ、なにはともあれZTONはvol3にむけて始動しはじめました!
客演さんもお一人既に決定したそうです♪
大変ありがたいことです!!
今、ZTON団員は皆それぞれ別の公演で頑張っていますが、年が明ければ皆そろって稽古開始!!
本番は3月!
ZTONが9人になってから初めて、全ての団員ががっちり勢揃いしての公演になります。

『沙羅双樹のハムレット』!!
乞うご期待です☆

そして今、俺は『ロックランド』を頑張ります!!

Image660.jpg
Z会中、

梅子画伯が魔法をかけます。

「えいっ」

すると・・・

Image661.jpg
生まれてしまいました・・・

『沙羅双樹のハムレット』verのZTONくん??

いやいや、ハムて・・・

ハムレットでハムて・・・


2007/10/30 12:53 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
祇園精舎終了。。
劇団月光斜2007年度卒業公演、『祇園精舎の鐘調べ』無事終了いたしました!!

4年間在籍していた月光斜をついに卒業したんです。
もう月光斜の舞台に立つことはないのかと思うと・・・やっぱり切ないです。
・・・たとえ次の芝居の本番が2週間後に迫っていようとも(苦笑)

そんな卒業公演を観に来てくださったお客様・・・
お客様・・・なんと、総勢772人!!
1ステージ目には200人のお客様が小ホールに入りました!!
本当に本当にありがとうございます!!

また、回顧は後日していきます。(とか言って、阿修羅の回顧もまだなんですが・・・)

とにかく、お客様と関係者各位の皆様に感謝感謝です!
ありがとうございました!!

Image651.jpg
写真は、

20席以上の予約席の紙。



2007/10/25 09:20 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
作業は続く。。
永田ミルキーウェイ☆





2007/10/14 12:53 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
舞台レンジャー。。
我ら舞台レンジャー!!

おつですm(__)m




2007/10/14 10:49 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]