忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 09:24 |
しゃぶしゃぶ♪。。
今から恋乱舞うちいり!!

はまーがぶれる!!
髪がまるでたたり神!!



PR

2009/01/24 21:35 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
フランソ…ワ?ア?。。
この間のオフに、カフェーにいってまいりました。
おされにお茶をしてまいりました(笑)

いったのは四条木屋町くらいにある、フランソ…ワかアっていうとこ。
木屋町にお茶しにいくって少し不思議。

んでね、そのフランソなんとかがね、すごい洋館チックなお店で大興奮でした!
内装がたまらんです!
外装は下の写真みてやってください!
すごい洋館なんです(>_<)○

さらにこのお店、すごいのは見た目だけではありません。
店員さん。制服が良家のメイドさんみたいな服!灰色の飾り気はないけど可愛らしい給仕さんみたいな。
しかも、話し声はか細いのです!!
どれくらいかというと…話してるのかどうかわからないくらい(笑)
もしかしたらそういう仕様なのかもしれない…ぜひいってみてください、空気みたいにかたわらに立たれますよ。

ケーキも珈琲もすごく美味しくて大満足でした☆
…というわけで、下のは大満足な僕の写真です(苦笑)




2009/01/22 04:39 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
カンガのルー。。
この間、ぶらりとお出かけしたときにみつけた。
すげぇ風を感じてるにくい奴。
いさましい瞳をしたナイスガイ。

ちょっと欲しくなりました(笑)




2009/01/21 05:48 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
乱舞。。
PCのデスクトップを恋乱舞のビラにしてみた。

間違いだった(笑)




2009/01/20 12:11 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
提供は…。。

090115_195135.JPG
劇団ZTON vol6 『応仁恋乱舞~細川ロミオと山名ジュリエット~』は…

看板娘あんずっこのCMでお馴染み

『あんずのお水』

の提供でお送りします。

まっかな嘘です。

こんな稽古場!
恋乱舞恋乱舞!!


2009/01/16 11:01 | Comments(2) | TrackBack() | 芝居のこと
ビラ乱舞。。
号外号外!
ビラが舞う舞う、乱れ舞う!!

ビラ乱舞!ビラ乱舞だよー!!

はい、『応仁恋乱舞~細川ロミオと山名ジュリエット~』のビラが完成いたしました♪♪

3c1cf425.jpeg
これです!

どどーんと、これです!

応仁恋乱舞!!って☆

いや、ていうか応仁の乱とロミジュリの気配はどこに・・・(笑)?

まぁ、ZTONになった時点で、ある程度化学変化はやむをえないってことで(笑)
本編自体は、応仁の乱を知っていても、ロミジュリを知っていしても、どちらも知らなくても楽しめる作品になっておりますよ♪

僕も今回アドバイザーというわけのわからない役職でビラの会議に参戦しましたが、関係者の皆様お疲れ様です。
ZTONアニメヲタク三連星(河瀬、木綿、湯浅)に囲まれ、非常に不思議な会議でございました(笑)
まるで異国のような・・・

また新しいテイストのZTONビラをお楽しみください♪
そしてお手に取られましたらば、裏返してみてください。
絶句です。本人は絶句です。
なんなら裏返さないでください(笑)
嘘です。裏返してください。

2009/01/15 15:01 | Comments(2) | TrackBack() | 芝居のこと
眼龍。。
眼鏡をかえました。
はい、かえたんです。
3年間共に笑い、共に泣いた愛機にさよならしました。
かえる2、3日前に、後輩の子に「ためさんは本当に赤い眼鏡がお似合いですね」と言われ、心が折れそうになったけど、かえました。

グッバイメガネ!!

ハロークリアーワールド!!

新しい愛機は、これまでの赤いすごいやつじゃないです。
素早く飛んでいったりもしません。
ダークグリーンなごついやつです。
ボディーに刻まれた名前は…眼龍です。
百式!…みたいな雰囲気で刻まれております。

これからは少しだけ顔の雰囲気が変わった為房でお願いしますm(_ _)m





2009/01/15 04:37 | Comments(4) | TrackBack() | 未選択
恋乱舞予約開始!。。
皆様!昨日より、劇団ZTON vol6『応仁恋乱舞~細川ロミオと山名ジュリエット~』予約を開始いたしました!!
ぜひぜひ劇団HPをみてやってくださいまし☆

なお今回は全席指定とさせていただいております!御予約はお早めに♪
その際座席位置の御希望ございましたら、備考におかき添えください。
座席状況によっては希望に添えないこともございますが、なるべく御希望の位置を御用意させていただきます!

もちろん田飯の畑。。ブログ予約もいたします(笑)
こちらのブログにお名前・日時・人数コメントいただけたら、わたくし為房が責任をもって御予約させていただきます!
するとなんと!!……僕のふところがあったまります(笑)
御希望の方はぜひぜひ♪

さてさて、同時に恋乱舞の稽古も開始されました!!
今日は顔合わせ!
机を並べまして、皆で読合わせをしました。
恋乱舞…まだ読みの段階ではありますが、非常に期待大な作品になりそうですよ(>_<)○






2009/01/09 04:17 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
まさかの誤字。。
新年一発目。

ダイシケ様て…




2009/01/04 23:03 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
ちくちくちくちく。。
うたれました(笑)

これが痛いの痛くないのって…

痛かったっす(笑)





2009/01/04 00:26 | Comments(4) | TrackBack() | 未選択
謹賀新年。。
よく考えたら年明けてから、えぐい牛画像しかのせてなかった(苦笑)
ちゃんと新年のご挨拶をしませんとm(_ _)m

皆様、新年明けましておめでとうございます!!2009年も、為房大輔と劇団ZTONをよろしくお願いします(>_<)○

そういえば、元旦は家族と熱田神宮にいってまいりました。
熱田神宮はねー草薙のつるぎがあるんですよね。
新年早々『ISUKA』でお世話になったクサナギさんのつるぎにご挨拶してきましたよ♪
ロミジュリではどんな人にお世話になるのかしらん♪

お楽しみに(・ω・)ノ





2009/01/03 19:16 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
ぱぱぱぱーぱーぱーぱっぱぱー。。
倒したー


…え、えぐかったかな。。




2009/01/02 21:47 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
どぅんどぅんどぅーん。。
牛の大群が現われた。




2009/01/02 20:28 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
おーみそか。。
あーといーくつねーるとー……

あーとひーとつねーるとーおーしょおーがーつー♪♪
お正月料理が嫌いな為房です。
おしるこもおぞうにもおせちも苦手です(ToT)

今年も年5本。
しかも内4本がZTONというハードスケジュールの中、無事1年やりきれました。
その中で初のシェイクスピア、初の大阪、初の演フェス、初のアート、そして年末のフェス2位受賞。
様々なことに挑戦できました。
これもひとえに、みにきていただけるお客様や、ともに芝居をつくる関係者の方などなど様々な方々のおかげです。ありがとうございます。

年が明けたらすぐにロミジュリの稽古が始まります。
うちの主宰は今ごろ死に物狂いで書いていることでしょう。
気迫のこもった作品になると思います(笑)

あー…また年が明けたら携帯に眠っている画像たちを回顧がてらのせてやらないと…できたらいいなぁ(苦笑)

と、いうわけで!皆様もよいお年を!!

眠ってた写真第一段。
眩しい河瀬で今年は締めくくりです(笑)




2008/12/31 11:13 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
チロルにもできぬこと。。
後輩たちの芝居をみてきました。
そしたら素敵なクリスマスプレゼントをいただきました。

今から食べます。

ほーわいとーあーんどーくっきーー。




2008/12/27 15:36 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
ZTONご報告①。。
『空色海岸』にうつつをぬかしている場合ではない!
ご報告があるのです!!

前回公演『ISUKA』。
こいつは、アキコ伊達さんというメタルアーティストの方とのコラボフェス参加だったわけですが・・・
その結果発表にいってまいりました!!

081221_182213.JPG


審査会場前でたたずむZTONの面々。

どことなく緊張の色が隠せませぬ・・・


さてさて、というわけで・・・結果発表です!!
劇団ZTON『ISUKA』・・・

第二位でした!!
準優勝でした!!!

081221_231316.JPG
アキコ伊達さんから、こーんな素敵な盾をいただきました!

第2位!

劇団ZTON!!

『ISUKA』!!!って書いてありますねー。

そして、会場の東放エンターテイメントスクールさんからは、副賞としてホールの使用権をいただきました☆

さらにさらに!思わぬサプライズもありました!
表彰が全て終了し、懇親会に入るのかと思いきや、審査員の方の一人がマイクの前に立ちはったんです。
その手には謎の紙袋が!
その中から、ずずいととりだしたるは、バスケットに入ったたくさんのお花!!

「僕の気持ちです」と!

おお!お優しい審査員様☆

「これを劇団ZTONさんに」と!!

おお!それをZTONさんに!!・・・って、うちらっすか!!?
いいんすか!?2位なんですが・・・僕らでいいんですか??
と、いうわけで・・・

081221_231248.JPG
お花、いただいちゃいました♪

河瀬とお花。

劇団員一同大変心が温まりました!

ありがとうございます!!

正直なことを言えば、やはりフェスに参加した以上一位をとりたかった。
とるつもりで作品をつくりました。
なので、二位というのは嬉しいですし光栄なことですが、やはり悔しい。
この悔しさも、嬉しさもばねにして、次回ロミジュリ、ぶちかましてやろうと思っております。

081221_231306.JPG
梅子に盾を。

河瀬に花束を。

僕はカメラを。

関係者の皆様、ありがとうございました!!

2008/12/25 16:40 | Comments(3) | TrackBack() | 芝居のこと
色々なんだけど。。
昨日今日とZTON的にも色々あって、そいつらをぜひぜひ報告してやりたいのだけど、それはちょっと置いておいて(笑)聞いてください。

やっぱ山田南平はいい(爆)!!

『空色海岸』最新刊、昨日買って、今日読んで…もう今胸がキュンキュンです。

朝と天人ーーっ!!
二人のやりとりが甘酸っぱすぎて、ドキドキキュンキュン。
山田作品の中では、胸キュン度数は一番ではなかろうか…

でも6巻でおわっちゃったー…残念です。
個人的には、たいことアッサムの娘をもうちっとピックアップしてリンクを…蛇足ですね(ToT)
新連載『オレンジチョコレート』に期待!

…ん?写真に紅茶王子みたいなのいるんですけど(笑)




2008/12/22 17:58 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
ハッピーバース俺。。
色んな方からコメントをいただいている通り、昨日は僕の誕生日でしたー♪
いやいや、当日に書きなさいよと。
いやいや、なんだか気恥ずかしかったんだよと。

なにはともあれ、また一年頑張ってまいります!!

コメントやメールでのお祝いありがとうございます♪
頂くたびに感謝感謝です♪ハートウォーミングです♪
うちの主宰の河瀬からは、「よ、前厄」というメールをいただきました。
ありがとうございます。ハートウォーミングです。

2008/12/20 15:11 | Comments(2) | TrackBack() | 日々のこと
すごすぎる…あぁ、すごすぎる。。
ダイヤと嘘と優しいレストラン!

ダイヤと嘘と優しいレストラン!!

くどかんってやっぱすごかったんだ…。。

気になる方は『流星の絆』をみるんだ!!
いいからみるんだ!

…あー…でも、なかしまみかはなんだったんだろ、結局。




2008/12/19 23:16 | Comments(5) | TrackBack() | 未選択
『応仁恋乱舞~細川ロミオと山名ジュリエット~』詳細。。
さてさて!決まりました!
劇団ZTONの次回作!その詳細です!!

劇団ZTON vol.6
ART COMPLEX 1928 提携公演

■作品名
『応仁恋乱舞~細川ロミオと山名ジュリエット~』

■日時
2009年2月27日(金)
    19:00~
     28日(土)
    14:00~19:00~
   3月1日(日)
    13:00~17:00~
★全席指定
★開場時間は45分前

■場所
ART COMPLEX 1928 (京都三条)

■料金
前売1500円  当日1800円
ぜっとん・てっとんくんカード割引◎

電話・HPでの予約開始は2009年1月8日(木)9:00~2月26日(木)21:00になります。
そのあたりは、また後日おって書こうかと思っております☆

vol3『沙羅双樹のハムレット』に続く、ZTONのシェイクスピアシリーズ第二弾!!
1467!応仁の乱を舞台に、あの有名なロミジュリを大胆アレンジ!!
ZTONならではの切り口で、面白い作品にしあげてまいります!!
全席指定になりますので、予約開始の際には、ぜひぜひお早めにご予約を☆
劇団員一同、心よりおまちしております!

応仁の乱かぁー・・・そういえば、ひとよむなしいって語呂で覚えたっけなぁー。

2008/12/18 20:23 | Comments(6) | TrackBack() | 芝居のこと
会議は続くよどこまでも。。
いやいや、どこまでも続かれたら困ります(笑)
てなわけで、先日の花園会合(?)が開かれた後日・・・というか翌日、またもえむ的な雰囲気溢れるお店・・・というかマクドで、今度は別の会合がもたれました。

その名も制作・宣美・情宣会議!!

次回公演の細かい情報や、ビラの案などをまとめていきました。
本来なら舞台と振付班の僕は関わらない会議なのですが、アドバイザーというよくわからない役職で、参加させていただきました。
さ、その時の様子をご覧ください。

081216_213649.JPG







・・・はい。では、次は先日の花園会合の写真をご覧ください。

081215_211138.JPG







・・・はい。このちょっとしたマイナーチェンジ(笑)
間違い探しみたいでしょ?

会議自体は有意義に進み、公演の基本的なシステムや、ビラ案がまとまりました!
またすぐに詳細をお伝えしたいと思います!!

ただ今回のビラ・・・なかなかちょっとすごいことになりそうです♪♪

ね?もーめんとれさん(笑)

お楽しみに!!!
カミングスーン☆

2008/12/18 19:06 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
ナンダカンダ。。
今仕事中。
今日は珍しくあまりに暇なのでブログ更新(笑)

というのも、今有線でナンダカンダがかかったんです。
ナンダカンダですよ?
藤井隆ですよ?

そのセレクトがわかんないよー。

いやー…昔は藤井隆といえば新喜劇…歌うとは思ってなかったなー。。
いやもう実際歌ってないんだけど。

2008/12/18 02:58 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
新入団員。。
突然ですが、紹介いたします。
劇団ZTON10番目の刺客…新入団員の湯浅千津!!

実を申しますと…『ISUKA』途中くらいから面談とかして、入団はしておりました(笑)
『ISUKA』中もだいぶ色々動いてもらいました(>_<)

しぐれの時に入った3人以来の入団者湯浅さん、かなりの働き者で、すでにZTON団内で様々なことを任せられている湯浅さん…てか、ゆっちー(笑)
眼鏡が似合う、知的美人ゆっちー。
クールビューティー♪クールビューティー♪
でも本人はふわふわしてます。
ふわふわ系眼鏡クールビューティーです。
こんな売り出し方していきます。

そんな素敵なゆっちーですが…稽古場でアニメの話題がでるとぴくりと反応する姿が、僕は一番素敵だと思います(笑)

なにはともあれ、ZTONの新しい戦力、湯浅千津をよろしくお願いします☆
3月デビュー予定です♪
あー眼鏡じゃないゆっちーがみれるかもですよ(笑)

写真は、ゆっちー。
この写真…トミーふぇぶなんちゃらに似てる。





2008/12/18 02:36 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
秘密の花園会合。。
今日は某米国発祥のえむ的な雰囲気溢れるお店にて、秘密裏に会合がもたれました。

…うふふな会合です。
いや、いひっ!的な会合です。
…どっちゃでもえぇですね。

さてさて、なんのその秘密の会合…どんな会合だったのか?
それはそれは、次回3月のロミジュリに向けて、色んな向上をはかるための一つ。

物販会議でございます(>_<)

前回公演からDVDも販売し、ぜっとん君たちの缶バッジも御好評を頂いているようで、そういう面でもZTONを盛り上げていかなあかんやろう!と集まりしめんつ!

副代表!小泉梅子!
制作のエース!焼酎ステラ!
デザインの鬼!河内木綿!
ZTON物販の看板娘!葛井ようこ!
頼れる新入団員!湯浅千津!
んで、俺!

……ZTONの商売魂は女の子によって掌握されています(笑)

いやいやー!会議では色んな意見が出て、ちょっと更に充実していきそうな予感ですよ☆
3月に御来場の際には、ぜひぜひそこいらものぞいてやってくださいまし♪
素敵なグッズたちを御用意できるよう頑張りまする♪♪

写真は、ZTON乙女たちの図。
梅子は呪ってるようにしかみえません(笑)
ぜひ永濱にも加わっていただきたい一枚(>_<)○

そうそう!
さっきちらっと流すように書いたのですが、ZTON、新入団員が入りました!!
本当は今日ここにばばーん!と写真をのせて紹介したかったのですが、本人が今日は綺麗に写らないから写真はNGだといいはるので断念しました(ToT)ゝ
こんなこと書くから嫌われるのかしらん(笑)

また、次の機会に改めて紹介いたしまする。
眼鏡美人のしっかり者、期待の新人ですよ♪
3月役者デビュー予定です☆




2008/12/16 05:21 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
しー…ばはま!。。
ZTON団員の葛井ようこが出演させていただいております、ナントカ世代さんをみにいってまいりました。

こみちさん、恐ろしい目力!!素敵でしたー。
ようこさんお疲れでーすm(_ _)m

次みにいくのは月光斜の後輩の引退公演かしらん。
噂では土肥辰也という役者さんがすごいらしいので、皆さんぜひみにいってあげてください。
ボクもスゴイ楽しみデス。

…よし、ハードルあーげた。

皆ふぁいとー。





2008/12/14 18:49 | Comments(4) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]