忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/23 09:27 |
時には曇り。。
今日の天気は雷雲…てな感じ。

別にブログに書くこっちゃないけども。

ごろごろ~って。
ごろごろごろ~~って。

あーー、くだらないくだらない。

そのうち晴れ間はのぞくもの。
PR

2007/08/29 18:18 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
か、河瀬・・・。。
うちの主宰の河瀬が、ブログで月光斜の公演を回顧し始めました・・・
『阿修羅乃華』が先やろ、とか諸々のつっこみは置いといて。
すごいなー。あと10公演くらいあるんじゃ・・・

まぁ、わからんでもないか。。

さ、今日は最後のレパ選だ。

2007/08/29 10:06 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
夏休み。。
劇団ZTON projectT vol1
『阿修羅乃華』

・・・無事、終了いたしました!
御来場くださった皆様、本当にありがとうございます!!
様々なことを試行錯誤しつつ、次回公演にむけてZTONがんばっていきます!!

さてさて、『阿修羅乃華』・・・振り返るのはまた今度(笑)
もぉ今、頭回ってないです。
打ち上げ終了後の舞台バラシは想像以上にしんどかった!
そのまま立命に運ばれたセットもばらしたし・・・
帰ってそのままばたんきゅーです。
動けねーー!!って、身体が言ってます。

明日は出身劇団である月光斜の台本選び。
つまり、俺らの代の卒業公演が開始するわけです。
つまり、今日一日が唯一のオフ期間・・・寝よう。
身体を治そう。

でも、なんだかんだといいながら次の公演を楽しみにしています。
うちの主宰の河瀬も台本を出すみたいだし。
後輩の子達と芝居できるのも久々&これで本当に最後かもしれないし。
月光斜の舞台にたつのも・・・最後なんだろうし。
やっぱ感慨深いもんがあるんやと思う。

今まで参加した卒業公演はみんな楽しかった。
素敵な公演やった。
次は自分たちがその公演をつくる番。
いい芝居に、いい公演にしよう。
後輩たちに、月光斜に恩返しをしよう。

あかんなぁ・・・燃えてきてしまう(笑)
燃え尽きてんのに(笑)

2007/08/28 18:19 | Comments(4) | TrackBack() | 芝居のこと
がっしゃーん。。
突然壊れたベッドのサイドガード。
おわわわ~!
これではいろんなものが落ちたりこぼれたり…

うわ…めんどくさい。


2007/08/27 17:39 | Comments(4) | TrackBack() | 日々のこと
楽日の朝一。。
すーっとしみこめ、Cと水分!


2007/08/26 10:10 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
朝一朝一。。
朝一番の舞台と客席。

うぉー3ステ4ステー!


2007/08/25 10:11 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
朝一番。。
朝からさぎょー。

ついにミシンつかっちゃったぜ☆

家庭的だぜ♪

いつでも御婿にいけるぜ★

写真は、朝一番の舞台と梅子。 


2007/08/23 08:15 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
ど~ろりーん。。
どろろんどろろん!
どろりんだよ~♪

・・・ってなくらい、どろどろになって帰ってきました。

やっべ!6時間後くらいにはもう働いてるころや☆

いい舞台にするんだーーい!

2007/08/23 01:40 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
朝の一本。。
プレミアムなカルピス。

濃すぎてまずい。


2007/08/22 08:41 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
時は迫れり。。
仕込みがやってくる・・・はっきり言って仕込みは嫌い。
心労が・・・心労が(笑)

Image522.jpg
TTを確認し、ちゃんとプランを立てるのだ!

明日は役者為房は一時封印。

舞監為房に切り替え切り替え・・・

切り替え・・・たくない(笑)

2007/08/22 00:55 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
これぞ愛知。。
Image521.jpg
みそかーーつ!!

えーーーーーー!!

べたべたーーーーー!!

2007/08/22 00:52 | Comments(1) | TrackBack() | 日々のこと
僕友4。。
僕の作業の相方、永田くんです。

ebbe23fd.jpg
・・・はい、よぉ~っく見てくださいね。

真ん中らへんね~

ほらほら、だんだん見えてきた~~

足が(笑)

永田くん、寝てます。
はっきり言って、この時期外で作業は死ぬ!
でもでも頑張ったよね??

Image519.jpgImage520.jpg
今日の夜まで作業は続いて・・・

なんとか・・・

かんとか・・・

仕込みに・・・いける??

なにはなくとも、明日は仕込みさ!!
永田くん、がんばるんばだ!!

2007/08/22 00:51 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
僕チャリ2007。。
さぁ、旅にでよう。


2007/08/21 16:32 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
発見。。
人のブログを見ていて発見☆

今回の作品「阿修羅乃華」は、
江戸期の弾圧された村を舞台に・・・

これ、DMのあいさつ文に書かれていたような文章らしい。

へぇ~、『阿修羅乃華』って江戸時代の話なんだ・・・あれ?俺、確か作者じゃん(笑)
何、関心してんだよ!?

あーでも、時代であらわすのなら江戸になるんだろうなって思います。
史実とかを基にしたような話ではない・・・オリジナルな世界なので、時代とかは特に何ってなかったんですね。

よし、きーめた。
江戸期!!

・・・いえ、決して適当なわけではなく(笑)

2007/08/20 11:48 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
南平ーー。。
稽古帰りにふらりと寄った本屋で・・・発見してしまった!!

3d62417b.jpg
『空色海岸』の2巻。

それと・・・

『オトナのコドモたち』!!!

久美子と真吾シリーズの番外編!!!

え!え!?
何?何これ!?
やっば!!テンションあがるあがる!!

山田南平が好きなのは昔もブログに書いたけど、その始まりが久美子と真吾シリーズ。
友達がおすすめといって貸してくれたのが始まり。
面白いんすよ。
昨夜はわくわくしながら読んでしまった。

ジョナサーーン!!
とか
小沢さーーん!!
とか思いながら一気に読んだ。

いやぁー登場人物が大人になっていて、違う楽しみ方ができた。
ジョナサンや小沢さんの話はもっと読みたい。
久美子と真吾はいいや(笑)

いやーやっぱいい。
久美子と真吾シリーズと『紅茶王子』は大好きですね。
『空色海岸』は・・・もう少し頑張らないと、また打ち切られると思う。
このままだと5~8巻ぐらいが限界??
『空色海岸』に『紅茶王子』のキャラが出てくるのは何気に面白いね☆

2007/08/20 11:40 | Comments(0) | TrackBack() | 漫画のこと
松浦亜弥をみてきました。。
演劇集団Qのプロデュース公演『ノブナガ ビー アンビシャス』を観てきました。
同じ団員のかわちもーめんとれがでてます。

おもしろかったです。
モンローまりもさんが可愛かった。恋です、恋。
終演後、一緒のステージを観ていたうちの主宰河瀬と話したとき、まずお互いにでてきた感想がこれ。
…すいません、こんな劇団で。

あと、やっぱり板倉君は愛してる。
もうそれ以上言葉はいらない(笑)

ちまきさんはうまかった。
出演してる時間が短くて残念。

自分もがんばらなあきません!
もーめんとれ、あと2ステージがんばれー☆


2007/08/18 17:09 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
阿修羅乃華。。
せんでーんしよー♪そうしよう♪
てなわけで、もう一週間後に控えています、劇団ZTONの次回公演の宣伝をさせていただきます☆


それは『変わらぬ愛』・・・ 私は、ただ──
変わってしまった愛があろうとも、命の炎が消えかけようとも、
決して引き返せない 阿修羅乃道だとしても
──あの頃のように 皆と・・・ あなたと・・・


劇団ZTONprojectT vol.1 
asyura.gif『阿修羅乃華』 
作・為房大輔
演出・河瀬仁誌

8月24日(金) 13:30~/19:00~
  25日(土) 13:30~/19:00~
  26日(日) 13:30~/19:00~ 

前売800円/当日1000円 
(ぜっとん君カードで200円引き)
@人間座スタジオ 

上演時間は約一時間三十分を予定しております。
人間座スタジオへの道のりは、また後日ブログにアップしてやろうと企んでおります。

観にいきたいよぉ!という方いらっしゃいましたら、ぜひぜひコメント残してください!
日時、人数、名前さえ書いていただけたら、こちらで予約させていただきます☆
また、受付で「為房大輔のチケットで」と言ってくだされば、前売料金になります!
このブログをご覧いただいているお客様、ぜひご利用ください!!

ZTON初のプロデュース企画。projectT!!
作・為房と演出・河瀬の化学反応をお楽しみに!!

2007/08/18 08:59 | Comments(2) | TrackBack() | 芝居のこと
悲しい・・・いや、おもろい事実。。
色んな人のブログをみていた・・・ふと、ある方のブログのある文字に目がとまる。
それはリンクの一覧のところ。

『田畑の飯。。』

・・・ん?
田畑の飯??

田飯の畑。。だよー(笑)

なんだかテンションあがりました☆

2007/08/18 00:09 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
僕友3。。
コンビニ使うときのお昼の定番セット、玉子チャーハンおにぎりとファミチキ。

ここで大事件。

僕友の一員、冷凍生茶がついに亡くなりました。

ぴんち!


2007/08/17 13:25 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
僕友2。。
写真つけ忘れた(T_T)

これとタオルがあれば、大体のことはできます(笑)


2007/08/17 10:09 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
僕友。。
作業のお供。

冷凍生茶と虫よけスプレー。

さ、おいこみだ!!

2007/08/17 09:57 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
やんやんやん。。
今日、高校時代の友達からメールがきた。

不覚にもテンションがだだあがる。

内容は、夏休みに集まりたいねーってやつ。

やっべぇ。公演終わったら実家帰りたいなぁ・・・。

2007/08/17 00:44 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
やっちまった2007。。
ついにやっちまいました・・・。

Image507.jpg
・・・。

あれ?

今日のパンダは多くない??

今まで最高でも二匹とかじゃ・・・

いやいや、ちゃうんすよ!!

なんかね、生茶パンダを置いてあるコンビニが案外少ないんすよ!
でも、今日稽古の帰り道にふらっと寄ったコンビニにけっこう置いてあったんです!!
こりゃチャンス☆って思うじゃないですか!
買った生茶は毎日少しづつのむんです。
自分の決めたルールに従ってちゃんと飲みます。

作業の時に一本。稽古の時に一本。一日最大二本。夏なんだから仕方なし。

これが絶対のルーール!!

・・・がちではまりはじめてる自分が怖い。

ちなみに写真のパンダは、大分・長崎・青森・愛媛・茨城でした。

2007/08/17 00:40 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
ラジオらじお。。
なんだか詳細はわからんのですが、劇団ZTONの次回公演『阿修羅乃華』がラジオで宣伝されるらしいです!!

おぉー!めでぃあめでぃあ☆

毎週第三土曜日の深夜0時30分から15分間放送の『Dーradio』で放送されるらしいです。
どんな宣伝をしてもらえるのかとかは、情宣担当の方からよくは聞いてないのでわからないのですが、とにかく宣伝してもらえるらしい!

おぉー!めでぃあめでぃあ♪

この『D-radio』を放送している方たちは、フリーペーパーも出版しているらしく、劇団ZTONのHPにリンクを貼らせていただきました!!

drop.jpg
『Drop』というフリーペーパーです!!

皆さん、見かけることがあったらぜひ一度お手にとってみてください☆

2007/08/16 10:24 | Comments(2) | TrackBack() | 芝居のこと
正しい?。。
正しい人って何なんでしょう?

う~ん、難しい。
結論から言えば、人それぞれ違うんでしょうね。
あ、これ言っちゃったらおしまい的な結論だ(笑)

でも、だからこそ、俺的正しい人・・・というか、俺的正しくない人たちってのがいる。
その人たちの俺的正しくない部分を見ると、いらぁーーー!!ってする。
あぁ、こういう面では、俺はこの人たちとは相容れないなぁって思う。

一時期、俺も俺的正しくない人になってしまおうって思った。
なんか、俺的正しくない人ってのは、世間的正しい人なんだって思えてきたから。
世間で得をするのは、案外そういう人たちなんだって思えてきたから。

そんな時・・・

「絶対もったいないよ」

そう言ってくれた人が二人いた。
この二人にはめちゃめちゃ感謝してる。
この二人のおかげで、俺は俺的正しい人を今まだ目指せる。

それを目指す中で、その正しい姿は変わっていくのかもしれない。
何が正しいのかはわからないから。
ただ、俺的正しくない人になりたくない。

「絶対もったいないよ」

忘れないでいよう。

2007/08/16 10:13 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]