息苦しい。
寝覚めが悪い。
自分が色んなところから決壊する。
自分が全然成立しない。
あー・・・暗い。暗いよ。
こんな日もある。
寝覚めが悪い。
自分が色んなところから決壊する。
自分が全然成立しない。
あー・・・暗い。暗いよ。
こんな日もある。
PR
この間かしてもらった雨垂事典頁4『四月の風』のDVDを観る。
・・・今の猪口さんの書きはる作品とは、今の雨垂事典の感じとは似てるようで違うようなそんな感じがした。
偉そうなことはなんも言えるような人間ではないけれど、やっぱり今の猪口さんには年月を感じる気がする。
ちょっとしたところで、ん?となるところは正直ありました。
けど、観た後気持ちのいい感じになれるのは・・・なんかさすがやと思いました。
それはずっと息づいているものなんやろなぁって思います。
2年以上前、猪口さんたちはこういう作品をやってたんやって思うと不思議な気持ちです。
俺は・・・ちょうどこのころヤクザの役をしてましたね(笑)
ヤクザ映画ばっか観てました(苦笑)

全然関係ないけど、そん時の写真。
真ん中でかっこつけてますねー・・・
さてさて、役者さんで個人的にMVPやったのは・・・なんか予想通りな感じですが、林さんでした(笑)
ちょっとぉ!あれはずるいっすよ!
出てくるたびににやにやしちゃいますよぉ!
でも、そこまでもっていった林さんがすごいんやと思います。
豆とか麦チョコ投げる姿や、入れ歯なくしたぁーって泣いて出てくる林さんがすごい好きです。
最後にやっぱりほろりとくる感じも好きです。
ただ、それとは別に一番心に残っているシーンがあります。
理江さんと中上さんの二人のシーン。
理江さん演じる葉奈さんの死んだ旦那さんについて語るシーン。
・・・やばかったっす。食い入るように観てしまいました。
座椅子にもたれながら観てたのが、つい前のめりになるくらいでした。
「私、なんで生きてるんやろう?一人でよう寝れんくて。忙しさでごまかして、あの人のでっかい口あけて笑う顔、忘れようとして・・・」
「一年経つのに・・・365回も夢に出てくる」
「世界中が裏切っても、あの人が隣にいてくれれば、自分の命を分けてあげられたら・・・」
「私、隣で抱きついて寝てんけど、うるさくて中々ねつけんくて、ずっと顔見てた。うるさいから、鼻つまんで意地悪もして。あの人のいびきが、子守唄にかわって・・・それが最後やった」
「あいたいよぉ、だいきさんにあいたい・・・寂しくて寂しくて、それは嫌」
「誰にもわからへんよ!この苦しさは・・・離れ離れになるんは、誰にもわかってほしくない・・・」
「あの人は風のように去っていった。私を・・・私の胸の中をふきぬけて、私の風はあの人の前髪を優しくゆらしてるんかなぁ」
・・・何を台詞羅列してるんや俺は(笑)
そうしてしまうくらい・・・なんか、今までの流れとか、そん時の理江さんの表情とか全部ひっくるめてすっげぇ好きなシーンでした。
泣きそうでした。
何回も巻き戻して観てしまった。
知ってる人のDVDを何回も巻き戻して観てるのって、なんか恥ずかしいですけどね(笑)
めっちゃ好きやって思う分、悔しいなぁとも思った。
まけたないなぁって思った。

うん。
やっぱりいい!!
・・・今の猪口さんの書きはる作品とは、今の雨垂事典の感じとは似てるようで違うようなそんな感じがした。
偉そうなことはなんも言えるような人間ではないけれど、やっぱり今の猪口さんには年月を感じる気がする。
ちょっとしたところで、ん?となるところは正直ありました。
けど、観た後気持ちのいい感じになれるのは・・・なんかさすがやと思いました。
それはずっと息づいているものなんやろなぁって思います。
2年以上前、猪口さんたちはこういう作品をやってたんやって思うと不思議な気持ちです。
俺は・・・ちょうどこのころヤクザの役をしてましたね(笑)
ヤクザ映画ばっか観てました(苦笑)
全然関係ないけど、そん時の写真。
真ん中でかっこつけてますねー・・・
さてさて、役者さんで個人的にMVPやったのは・・・なんか予想通りな感じですが、林さんでした(笑)
ちょっとぉ!あれはずるいっすよ!
出てくるたびににやにやしちゃいますよぉ!
でも、そこまでもっていった林さんがすごいんやと思います。
豆とか麦チョコ投げる姿や、入れ歯なくしたぁーって泣いて出てくる林さんがすごい好きです。
最後にやっぱりほろりとくる感じも好きです。
ただ、それとは別に一番心に残っているシーンがあります。
理江さんと中上さんの二人のシーン。
理江さん演じる葉奈さんの死んだ旦那さんについて語るシーン。
・・・やばかったっす。食い入るように観てしまいました。
座椅子にもたれながら観てたのが、つい前のめりになるくらいでした。
「私、なんで生きてるんやろう?一人でよう寝れんくて。忙しさでごまかして、あの人のでっかい口あけて笑う顔、忘れようとして・・・」
「一年経つのに・・・365回も夢に出てくる」
「世界中が裏切っても、あの人が隣にいてくれれば、自分の命を分けてあげられたら・・・」
「私、隣で抱きついて寝てんけど、うるさくて中々ねつけんくて、ずっと顔見てた。うるさいから、鼻つまんで意地悪もして。あの人のいびきが、子守唄にかわって・・・それが最後やった」
「あいたいよぉ、だいきさんにあいたい・・・寂しくて寂しくて、それは嫌」
「誰にもわからへんよ!この苦しさは・・・離れ離れになるんは、誰にもわかってほしくない・・・」
「あの人は風のように去っていった。私を・・・私の胸の中をふきぬけて、私の風はあの人の前髪を優しくゆらしてるんかなぁ」
・・・何を台詞羅列してるんや俺は(笑)
そうしてしまうくらい・・・なんか、今までの流れとか、そん時の理江さんの表情とか全部ひっくるめてすっげぇ好きなシーンでした。
泣きそうでした。
何回も巻き戻して観てしまった。
知ってる人のDVDを何回も巻き戻して観てるのって、なんか恥ずかしいですけどね(笑)
めっちゃ好きやって思う分、悔しいなぁとも思った。
まけたないなぁって思った。
うん。
やっぱりいい!!
さぁさぁ、振り返ろう!
共演者を振り返ろう!!
まずは、この人!

劇団ショウダウン、寺本奈央さん!
頭が!頭が上がらない!
なぜか頭が上がらない!
奈央さんには、俺は二面性があると言われてます。
俺の笑顔は嘘の笑顔なんだそうです(悲)
そうやってよくいじめられます。
その隣では大抵理江さんが爆笑してます(笑)
そして、肉をつけろといわれます。
うぅ・・・でも、いつかいつの日か奈央さんをあっといわせるのです。
ちなみに、劇中で奈央さんを後ろから抱きしめる瞬間はけっこうおきにいりでした☆
またぜひご一緒したいです!
ありがとうございました!!
次はこの人!

うわー
うわー・・・
あー・・・劇団ショウダウン、大里秀一郎さん。
・・・うわー
いやいや!こんな皆に愛される人もいないですよ!
俺も大好きです!!・・・いや、好きくらいかな(笑)?
大里さんは今回窪峰という大役を見事演じておられました!
関係者なら思い出すだけで大爆笑間違いなしの名台詞「おつかれさん」は、大里さんにしかできません!!絶対!!
これからもよろしくです!
ありがとうございました!!
続いてこの人!

我らが太陽、よこえとも子さん!
写真は、なぜか王将にて!
ソフトクリームを両手に掲げております。
よこえさんは・・・最高におもしろいっす!
なんなんでしょう?誰にもまねできないです!
どうして河瀬や大里さんに怒られていたんでしょう?
そんなところも大好きです☆
個人的には、ずいぶん前に一度、しかも少しお会いしただけだった俺を覚えていてくれたのに感動でした!
またぜひ同じ舞台に立ちたいです!
ありがとうございました!!
続いて続いて!

・・・どっち?
はい、右の人です。
左の人はもうでてきましたよ!写っちゃ駄目じゃないですかー大里さん?
劇団ZTON、焼酎ステラ!
あ~でてきてしまいました。
同じ団員が(笑)
ZTONから3人でてるんだもんなぁー・・・
ステラとは舞台上で普通にオセロしてました(笑)
時間の関係で勝負がついたことはありませんでしたが、ガチでした!
この決着はいずれまた!
次回公演『阿修羅乃華』よろしく!
ありがとうございました!!
今回の最後!

またでたZTON!
我らが主宰、河瀬仁誌。
雨垂でちゃいましたかー
でちゃいましたねー
なんでか、この人は舞台上で普通にサンプラー使ってました(笑)
おつかれさんです。
彼のつーさんへの想いは成就されるのか?
乞うご期待です。
ありがとうございました!!
今回はここまで!
出演者14人は多い!
まだまだ振り返ろう!!感謝しよう!!
共演者を振り返ろう!!
まずは、この人!
劇団ショウダウン、寺本奈央さん!
頭が!頭が上がらない!
なぜか頭が上がらない!
奈央さんには、俺は二面性があると言われてます。
俺の笑顔は嘘の笑顔なんだそうです(悲)
そうやってよくいじめられます。
その隣では大抵理江さんが爆笑してます(笑)
そして、肉をつけろといわれます。
うぅ・・・でも、いつかいつの日か奈央さんをあっといわせるのです。
ちなみに、劇中で奈央さんを後ろから抱きしめる瞬間はけっこうおきにいりでした☆
またぜひご一緒したいです!
ありがとうございました!!
次はこの人!
うわー
うわー・・・
あー・・・劇団ショウダウン、大里秀一郎さん。
・・・うわー
いやいや!こんな皆に愛される人もいないですよ!
俺も大好きです!!・・・いや、好きくらいかな(笑)?
大里さんは今回窪峰という大役を見事演じておられました!
関係者なら思い出すだけで大爆笑間違いなしの名台詞「おつかれさん」は、大里さんにしかできません!!絶対!!
これからもよろしくです!
ありがとうございました!!
続いてこの人!
我らが太陽、よこえとも子さん!
写真は、なぜか王将にて!
ソフトクリームを両手に掲げております。
よこえさんは・・・最高におもしろいっす!
なんなんでしょう?誰にもまねできないです!
どうして河瀬や大里さんに怒られていたんでしょう?
そんなところも大好きです☆
個人的には、ずいぶん前に一度、しかも少しお会いしただけだった俺を覚えていてくれたのに感動でした!
またぜひ同じ舞台に立ちたいです!
ありがとうございました!!
続いて続いて!
・・・どっち?
はい、右の人です。
左の人はもうでてきましたよ!写っちゃ駄目じゃないですかー大里さん?
劇団ZTON、焼酎ステラ!
あ~でてきてしまいました。
同じ団員が(笑)
ZTONから3人でてるんだもんなぁー・・・
ステラとは舞台上で普通にオセロしてました(笑)
時間の関係で勝負がついたことはありませんでしたが、ガチでした!
この決着はいずれまた!
次回公演『阿修羅乃華』よろしく!
ありがとうございました!!
今回の最後!
またでたZTON!
我らが主宰、河瀬仁誌。
雨垂でちゃいましたかー
でちゃいましたねー
なんでか、この人は舞台上で普通にサンプラー使ってました(笑)
おつかれさんです。
彼のつーさんへの想いは成就されるのか?
乞うご期待です。
ありがとうございました!!
今回はここまで!
出演者14人は多い!
まだまだ振り返ろう!!感謝しよう!!
さぁさぁ、振り返ろう!
どんどんどんどん振り返ろう!
これから共演者・スタッフの皆さんを振り返ろう♪
まずはスタッフさん!
写真のない方ごめんなさい!
舞台監督の田中雅志さん。
ほんとにすごい方です。頁8のときにもほんとにたくさんのことを教えていただきました。
少しづつでも、田中さんに追いつけるよう力を磨いていきたい。
田中さんは作・演もしてはって、田中さんの作り出すお芝居の空気というのが、俺は好きです。
これからもご指導ご鞭撻をたまわりたい方です。
お手伝いでもなんでも、また声をかけていただきたいです!
ありがとうございました!!
次に、音響の森永キョロさん。

・・・
・・・・・・森永キョロさん!!
・・・も、もりなが・・・
・・・キョ、キョロさんなんです!!
ホールアウトするときに、ふらっと小屋をのぞいたら・・・ハコウマとハコウマの間にすっぽりいはったんですね。
すっごい印象的やったんで、ついついパシャリ。
一瞬、みてはいけない何かかと思ってしまいました(笑)
何気に、キョロさんにタメくんと呼ばれるのが好きです(笑)
はい、わけのわからんカミングアウトでした!
ありがとうございました!!
次は、照明の・・・小泉梅子(笑)

ははは!
写真を撮られまいとすごい勢いで手がぶれているが、ばっちりとらえました☆
この前に何枚もミスったのは言うに及ばずですが・・・
なんというか・・・改めて何ってことはないっすねー。
同じ団員だしねー・・・
次の『阿修羅乃華』もよろしくです!
いやいや・・・感謝してますよ?
ありがとうございました!!
次!作曲の澤邊匡志さん。
うちの団員焼酎ステラに素敵な曲を作っていただきました!
作業をしていたら、ふらっと現われて、素敵な笑顔で癒していただきました☆
差し入れもいただきました!
すごい好きっす♪
ただ、俺は熱い男ではないです(笑)
ありがとうございました!!
次!制作の松本幸恵さん。
ホールインしてからお会いしたので、あまり話したりはできなかったのですが、ホールインしてからの様々な面をサポートしていただきました☆
こういうときにしっかり支えてくださる制作さんはとても頼りになります!
またぜひ別の現場でもお会いできたら嬉しいです♪
ありがとうございました!!
ひとまず今回はここまで!
素敵なスタッフさんに支えられて、皆舞台に立てました!
ありがとうございました!!
お手伝いしてくださった多くの方にも感謝!!
ありがとうございました!!
どんどんどんどん振り返ろう!
これから共演者・スタッフの皆さんを振り返ろう♪
まずはスタッフさん!
写真のない方ごめんなさい!
舞台監督の田中雅志さん。
ほんとにすごい方です。頁8のときにもほんとにたくさんのことを教えていただきました。
少しづつでも、田中さんに追いつけるよう力を磨いていきたい。
田中さんは作・演もしてはって、田中さんの作り出すお芝居の空気というのが、俺は好きです。
これからもご指導ご鞭撻をたまわりたい方です。
お手伝いでもなんでも、また声をかけていただきたいです!
ありがとうございました!!
次に、音響の森永キョロさん。
・・・
・・・・・・森永キョロさん!!
・・・も、もりなが・・・
・・・キョ、キョロさんなんです!!
ホールアウトするときに、ふらっと小屋をのぞいたら・・・ハコウマとハコウマの間にすっぽりいはったんですね。
すっごい印象的やったんで、ついついパシャリ。
一瞬、みてはいけない何かかと思ってしまいました(笑)
何気に、キョロさんにタメくんと呼ばれるのが好きです(笑)
はい、わけのわからんカミングアウトでした!
ありがとうございました!!
次は、照明の・・・小泉梅子(笑)
ははは!
写真を撮られまいとすごい勢いで手がぶれているが、ばっちりとらえました☆
この前に何枚もミスったのは言うに及ばずですが・・・
なんというか・・・改めて何ってことはないっすねー。
同じ団員だしねー・・・
次の『阿修羅乃華』もよろしくです!
いやいや・・・感謝してますよ?
ありがとうございました!!
次!作曲の澤邊匡志さん。
うちの団員焼酎ステラに素敵な曲を作っていただきました!
作業をしていたら、ふらっと現われて、素敵な笑顔で癒していただきました☆
差し入れもいただきました!
すごい好きっす♪
ただ、俺は熱い男ではないです(笑)
ありがとうございました!!
次!制作の松本幸恵さん。
ホールインしてからお会いしたので、あまり話したりはできなかったのですが、ホールインしてからの様々な面をサポートしていただきました☆
こういうときにしっかり支えてくださる制作さんはとても頼りになります!
またぜひ別の現場でもお会いできたら嬉しいです♪
ありがとうございました!!
ひとまず今回はここまで!
素敵なスタッフさんに支えられて、皆舞台に立てました!
ありがとうございました!!
お手伝いしてくださった多くの方にも感謝!!
ありがとうございました!!
さぁさぁ、振り返ろう!
まずは自分の役を振り返ろう!!
今回の『Swan Song』で俺がいただいた役は、メインDJせせらぎレイのアシスタント、小尾くんです。
下の名前はありません。演出、下の名前ください(笑)
余談ですが、レイさんの本名は小川麗子といいます。
小尾くんはお笑い芸人です。
多分すべりうけ担当です。
しかも、あの鉄骨の先輩芸人です。
鉄骨とは、雨垂事典頁7『・・・ほんで、どう、マンション?』に登場した漫才コンビです。
俺は頁7では、その鉄骨に笑いを教育するロックンローラー、天井川をやらせていただきました。
鉄骨とは縁が深いらしい(笑)
実は他にも昔の作品とリンクしていた部分はたくさんあります☆
レイさんのライバルDJ永留は、頁8『あなたと、ほっと、いい気分』に登場する永留の弟らしい・・・というか、劇中にもろモイストアのCM流れてましたね(笑)さんごさんの名前もちらっとでてきた!
羽衣さんとか、八木橋設備とかもきっとリンクしてるのでは・・・?
あ、なによりも、頁8の時の前説はレイさんとMEGURIさんと小尾がやっていました(笑)
・・・あ、完全に話がそれてる(笑)
自分の役、自分の役・・・
今回、俺自身は途中から台詞をほとんど話さなくなります。
それもそのはず、電波ジャックの人質にとられてますから(笑)
その分、表情というのに気をつかいました。
言葉ではなく、顔や身体や雰囲気だけでお客さんに伝えることに課題をおきました。
台本にえがかれている面白いことは、役者がちゃんと表現して伝えれば、お客さんには面白く伝わる。
その段階から、役者の面白いと思う肉付けをしてもっと面白くする。
その、当たり前なんだけど難しい二重のこだわりを、絶対表現したかった。
そしてもう一つ、人質にとられる前の喋るところでは、カンフル剤になりたかった。
共演者にとっても、お客さんにとっても。
真っ赤なアロハを着たハイテンション男って・・・出てきただけで異質じゃないですか?
その場になじみながらも、ちゃんと空気を変えるような・・・そんな役割を果たしたかった。
・・・どうだったでしょうか?
どれほど自分のしたいことはできていたんでしょうか?
色んな人に聞いていきたい。。
天井川、今宿、小尾・・・俺の今まで出会ってきた雨垂の面々。
一人一人・・・面白い奴ばっかりです。
また、新しい奴に出会いたい。
小尾くんにはもう一度出会いたい。
まずは自分の役を振り返ろう!!
今回の『Swan Song』で俺がいただいた役は、メインDJせせらぎレイのアシスタント、小尾くんです。
下の名前はありません。演出、下の名前ください(笑)
余談ですが、レイさんの本名は小川麗子といいます。
小尾くんはお笑い芸人です。
多分すべりうけ担当です。
しかも、あの鉄骨の先輩芸人です。
鉄骨とは、雨垂事典頁7『・・・ほんで、どう、マンション?』に登場した漫才コンビです。
俺は頁7では、その鉄骨に笑いを教育するロックンローラー、天井川をやらせていただきました。
鉄骨とは縁が深いらしい(笑)
実は他にも昔の作品とリンクしていた部分はたくさんあります☆
レイさんのライバルDJ永留は、頁8『あなたと、ほっと、いい気分』に登場する永留の弟らしい・・・というか、劇中にもろモイストアのCM流れてましたね(笑)さんごさんの名前もちらっとでてきた!
羽衣さんとか、八木橋設備とかもきっとリンクしてるのでは・・・?
あ、なによりも、頁8の時の前説はレイさんとMEGURIさんと小尾がやっていました(笑)
・・・あ、完全に話がそれてる(笑)
自分の役、自分の役・・・
今回、俺自身は途中から台詞をほとんど話さなくなります。
それもそのはず、電波ジャックの人質にとられてますから(笑)
その分、表情というのに気をつかいました。
言葉ではなく、顔や身体や雰囲気だけでお客さんに伝えることに課題をおきました。
台本にえがかれている面白いことは、役者がちゃんと表現して伝えれば、お客さんには面白く伝わる。
その段階から、役者の面白いと思う肉付けをしてもっと面白くする。
その、当たり前なんだけど難しい二重のこだわりを、絶対表現したかった。
そしてもう一つ、人質にとられる前の喋るところでは、カンフル剤になりたかった。
共演者にとっても、お客さんにとっても。
真っ赤なアロハを着たハイテンション男って・・・出てきただけで異質じゃないですか?
その場になじみながらも、ちゃんと空気を変えるような・・・そんな役割を果たしたかった。
・・・どうだったでしょうか?
どれほど自分のしたいことはできていたんでしょうか?
色んな人に聞いていきたい。。
天井川、今宿、小尾・・・俺の今まで出会ってきた雨垂の面々。
一人一人・・・面白い奴ばっかりです。
また、新しい奴に出会いたい。
小尾くんにはもう一度出会いたい。
12を探して(途中転びながらも・・・)お出かけお出かけ♪
さて、12とはなんぞや・・・?
それは、『ぼくの地球を守って』12巻です。
倉庫で理江さんと作業していたときに、面白いという話を聞いていて、公演が終わったら絶対買いに行こうと思っていました☆
俺は面白いという噂を聞くと、ついつい買ってしまいたくなります(笑)
やっぱ自分へのご褒美は必要やと思う。
理江さん、また面白い本とか教えてください☆
古本屋とか探して回ったんだけど、12巻だけ見つからなかった!!
その先がいくら揃っていても、それが読めない・・・うぅ~ん、むなしい。
なので、探して回りました!
京大近くまで行ってきました!!

どーーーーん!!
ちっちゃくて見にくいけど、全巻揃えました☆
ついでに番外編とか
続編の『ボクを包む月の光』も揃えました!!
なんていうか・・・漫画とかって、その中身も好きなんだけど、読んでるときのゆったりした空気が好き。
のんびりゆったりできる時間を自分に与えてくれる。
俺はなんであってもいい・・・そういう時間が好きです。

ついでにこんなのも発見してしまった!
カレカノ好きの俺は衝動買い!
2巻で完結なのかぁ・・・もったいない。。
最近は『クローズ』とか『WORST』とかにも少し興味がわいています。
おもしろいのかなぁ・・・
さてさて、無事12巻を買った後、そのまま雨垂倉庫へ。
倉庫に運ばれた自分のものを引き取りに・・・

・・・
・・・・・・

・・・・・・
・・・・・・・・・んー

んー?
うん・・・んー

お・・・
おー・・・
なんだか変にセンチな気分にひたってきてしまいました(笑)
いかん、いかんよこれは。
とにもかくにも、色々な一日でした。
さて、12とはなんぞや・・・?
それは、『ぼくの地球を守って』12巻です。
倉庫で理江さんと作業していたときに、面白いという話を聞いていて、公演が終わったら絶対買いに行こうと思っていました☆
俺は面白いという噂を聞くと、ついつい買ってしまいたくなります(笑)
やっぱ自分へのご褒美は必要やと思う。
理江さん、また面白い本とか教えてください☆
古本屋とか探して回ったんだけど、12巻だけ見つからなかった!!
その先がいくら揃っていても、それが読めない・・・うぅ~ん、むなしい。
なので、探して回りました!
京大近くまで行ってきました!!
どーーーーん!!
ちっちゃくて見にくいけど、全巻揃えました☆
ついでに番外編とか
続編の『ボクを包む月の光』も揃えました!!
なんていうか・・・漫画とかって、その中身も好きなんだけど、読んでるときのゆったりした空気が好き。
のんびりゆったりできる時間を自分に与えてくれる。
俺はなんであってもいい・・・そういう時間が好きです。
ついでにこんなのも発見してしまった!
カレカノ好きの俺は衝動買い!
2巻で完結なのかぁ・・・もったいない。。
最近は『クローズ』とか『WORST』とかにも少し興味がわいています。
おもしろいのかなぁ・・・
さてさて、無事12巻を買った後、そのまま雨垂倉庫へ。
倉庫に運ばれた自分のものを引き取りに・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・んー
んー?
うん・・・んー
お・・・
おー・・・
なんだか変にセンチな気分にひたってきてしまいました(笑)
いかん、いかんよこれは。
とにもかくにも、色々な一日でした。
ついさっき、チャリのタイヤがスリップして、思いっきり転びました。
それはもう…思いっっっっきり!!
そのあまりの思いっっっっきりっぷりに興奮して、ついついブログ書いてます(笑)
俺の身体はチャリから投げ出されて、全然知らない人の一団につっこみかけました(苦笑)
ただ、くるっと一回転して着地した自分が、なんかのアクション映画みたいで、かっこよかったっす。
でも、身体は痛い。
そして、自分が痛い(笑)
それはもう…思いっっっっきり!!
そのあまりの思いっっっっきりっぷりに興奮して、ついついブログ書いてます(笑)
俺の身体はチャリから投げ出されて、全然知らない人の一団につっこみかけました(苦笑)
ただ、くるっと一回転して着地した自分が、なんかのアクション映画みたいで、かっこよかったっす。
でも、身体は痛い。
そして、自分が痛い(笑)
今日は寝覚めが悪かった。
そういう時は息苦しくて死にそうになる。…感覚的にね。
ま、そんな気分はほっといて、朝からゼミへ!!
ゼミで気付いたことがありました。
ゼミの皆の目。やつら…目が違いすぎる。
多分、芝居してる時にいろんな人の目にやどっている目をしていて、俺もそうだったらいいなっていう目をしている。
ここは俺の居場所ではないとしみじみ感じる。
そしてゼミを終え、今日はちょっとお出かけ(>_<)○
12を探して☆
後編へ続く?
そういう時は息苦しくて死にそうになる。…感覚的にね。
ま、そんな気分はほっといて、朝からゼミへ!!
ゼミで気付いたことがありました。
ゼミの皆の目。やつら…目が違いすぎる。
多分、芝居してる時にいろんな人の目にやどっている目をしていて、俺もそうだったらいいなっていう目をしている。
ここは俺の居場所ではないとしみじみ感じる。
そしてゼミを終え、今日はちょっとお出かけ(>_<)○
12を探して☆
後編へ続く?
雨垂事典頁9『Swan Song』終了いたしました!!
観に来てくださったお客様、御来場まことにありがとうございました!!
回顧録はまた後日!!
なんというか・・・雨垂事典さんの力になりたいなって思います。
拙い自分の力が、なんの足しになるかはわかりませんが・・・なんかの足しにくらいにはなるとええなぁ。
うわ・・・唐突だなぁ。
ふぅ・・・今、すっごいふわふわしてます。
わけわかんないくらいふわふわしてます。。
いろぉ~んな話を振り返る・・・いろぉ~んなことを振り返る。
ふわふわしてます。
観に来てくださったお客様、御来場まことにありがとうございました!!
回顧録はまた後日!!
なんというか・・・雨垂事典さんの力になりたいなって思います。
拙い自分の力が、なんの足しになるかはわかりませんが・・・なんかの足しにくらいにはなるとええなぁ。
うわ・・・唐突だなぁ。
ふぅ・・・今、すっごいふわふわしてます。
わけわかんないくらいふわふわしてます。。
いろぉ~んな話を振り返る・・・いろぉ~んなことを振り返る。
ふわふわしてます。
只今帰還しました!!あぁー遅い・・・。
今日は雨垂の稽古最終日!!
通しました!通しましたとも!!
がっつり装置も実寸で組んでやりました!!
そして、稽古後筒井さんの家にお邪魔して通しのビデオをみる。
夜分遅くに申し訳ありませんでした。
う、う~ん・・・遠くから撮ってたってこともあるとは思う。
けど・・・なんだか自分の納得のいくものじゃない。
んーー・・・もう少しあがいてみよう。
今まで積み上げたものは信じる!!
その上であがこう。
そして、その後そのまま倉庫へ。
作業作業。
明日は搬出。
作業作業。
少しでも明日の作業を減らそう。
作業作業。
実はビデオみながら、作業の見落としを見つけてしまいました。
作業作業・・・ぼきっっ!!
・・・は?
ぼき??
ぎゃああああああぁぁぁぁぁぁーーーーーーー!!!!!!!!
やってしまいました。
やってはいけないミスを・・・
明日は修羅場決定です。。
ビデオみながら発見したミスもなおさなければいけません。
・・・うまくいかん。色んなことが。。
よっしゃあ!!気合いれるぞぉ!!
今日は雨垂の稽古最終日!!
通しました!通しましたとも!!
がっつり装置も実寸で組んでやりました!!
そして、稽古後筒井さんの家にお邪魔して通しのビデオをみる。
夜分遅くに申し訳ありませんでした。
う、う~ん・・・遠くから撮ってたってこともあるとは思う。
けど・・・なんだか自分の納得のいくものじゃない。
んーー・・・もう少しあがいてみよう。
今まで積み上げたものは信じる!!
その上であがこう。
そして、その後そのまま倉庫へ。
作業作業。
明日は搬出。
作業作業。
少しでも明日の作業を減らそう。
作業作業。
実はビデオみながら、作業の見落としを見つけてしまいました。
作業作業・・・ぼきっっ!!
・・・は?
ぼき??
ぎゃああああああぁぁぁぁぁぁーーーーーーー!!!!!!!!
やってしまいました。
やってはいけないミスを・・・
明日は修羅場決定です。。
ビデオみながら発見したミスもなおさなければいけません。
・・・うまくいかん。色んなことが。。
よっしゃあ!!気合いれるぞぉ!!
はい、只今帰還しました(笑)
どんどん帰ってくる時間が早くなってきてますよ!
いいんじゃないですか?
まぁ、今日は稽古が6時までやったからってことなんでしょうが・・・
今日は猪口さんと理江さんと作業!
また雨に降られたりしながらも、ちゃきちゃきスタジオは作られていきます。
ちゃきちゃき動け!
ばしばし動け!
ぼきぼき動け!!
・・・俺!!!
さてさて!今日は宣伝をば・・・
雨垂事典 頁9
ロクソドンタフェスティバル5 参加作品
『Swan Song』
2007年 7月7日(土)14:00~/19:00~
8日(日)13:00~/17:00~
前売1,500円/当日2,000円
@ロクソドンタブラック(大阪)
・・・に出演します!
ラジオ局を舞台にした、ほんわかシュチュエーションコメディです!!
一週間後ですね♪
受付で「為房のチケットで!」という不思議な呪文を唱えていただくと、前売料金でご覧いただけます!
また、このブログにコメントを残していただけたら、俺のほうで前売チケットをご用意させていただきます!
ぜひぜひ御来場ください☆
どんどん帰ってくる時間が早くなってきてますよ!
いいんじゃないですか?
まぁ、今日は稽古が6時までやったからってことなんでしょうが・・・
今日は猪口さんと理江さんと作業!
また雨に降られたりしながらも、ちゃきちゃきスタジオは作られていきます。
ちゃきちゃき動け!
ばしばし動け!
ぼきぼき動け!!
・・・俺!!!
さてさて!今日は宣伝をば・・・
雨垂事典 頁9
ロクソドンタフェスティバル5 参加作品
『Swan Song』
2007年 7月7日(土)14:00~/19:00~
8日(日)13:00~/17:00~
前売1,500円/当日2,000円
@ロクソドンタブラック(大阪)
・・・に出演します!
ラジオ局を舞台にした、ほんわかシュチュエーションコメディです!!
一週間後ですね♪
受付で「為房のチケットで!」という不思議な呪文を唱えていただくと、前売料金でご覧いただけます!
また、このブログにコメントを残していただけたら、俺のほうで前売チケットをご用意させていただきます!
ぜひぜひ御来場ください☆
只今帰還しました(笑)
お、昨日より少し早い!!
昨日?今日?は、クラブでのイベントに参加してきました。
クラブで『Swan Song』の宣伝をさせていただきました!
ラジオのDJせせらぎレイさんがラジオ形式で進行していく形でした。
レイさん役の理江さんは本当に大変そうでした・・・ほんとにほんとにお疲れ様です。

で、はい!
初めてのクラブ風景☆
はっきり言って、雨垂メンバーからすると、完全なるアウェー・・・
DJ役の理江さんとアシスタント役の俺は、隅っこでひっそりまったりしてました。
なんとかかんとかクラブでの宣伝を終え、そのままびっくりドンキーへ・・・
そして、この時間です☆
・・・いいんじゃない!!
最近はフル回転っすね。
たとえるなら、RPGでMPの尽きた魔法使いが一人でレベル上げしてるようなもんです・・・わかりづらい(苦笑)
お、昨日より少し早い!!
昨日?今日?は、クラブでのイベントに参加してきました。
クラブで『Swan Song』の宣伝をさせていただきました!
ラジオのDJせせらぎレイさんがラジオ形式で進行していく形でした。
レイさん役の理江さんは本当に大変そうでした・・・ほんとにほんとにお疲れ様です。
で、はい!
初めてのクラブ風景☆
はっきり言って、雨垂メンバーからすると、完全なるアウェー・・・
DJ役の理江さんとアシスタント役の俺は、隅っこでひっそりまったりしてました。
なんとかかんとかクラブでの宣伝を終え、そのままびっくりドンキーへ・・・
そして、この時間です☆
・・・いいんじゃない!!
最近はフル回転っすね。
たとえるなら、RPGでMPの尽きた魔法使いが一人でレベル上げしてるようなもんです・・・わかりづらい(苦笑)
只今帰宅しました(笑)
どろどろです。身体がどろどろいっているのが聞こえます。
とにかく風呂に入りたいです!
昨日?今日?とにかく雨垂倉庫で徹夜の作業でございました!
理江さんも助けてくださり、二人で作業!!
色塗り!
途中で、雨!!
ひーーー!!
あ!
蟻たちが!!
わーーー!!
・・・みたいなこともありつつ、作業は進みました。

休憩中☆
パピコを食べながらのブレイクタイム!
白桃&ホワイト味!!
と、その時・・・
ガンガン!!
倉庫のシャッターをたたく音が・・・
恐る恐るあけてみると・・・
極Projectの澤邊さん登場!
差し入れをくださいましたーー!!
もう感謝感謝です!!
差し入れたち!!
そして、再びのブレイクタイムへ!!
まったりまったり。
このあと、雨に降られて大惨事になることも知らずに・・・
先の見えなかった作業も、なんとか折り返しました・・・
理江さんに感謝!!
どろどろです。身体がどろどろいっているのが聞こえます。
とにかく風呂に入りたいです!
昨日?今日?とにかく雨垂倉庫で徹夜の作業でございました!
理江さんも助けてくださり、二人で作業!!
色塗り!
途中で、雨!!
ひーーー!!
あ!
蟻たちが!!
わーーー!!
・・・みたいなこともありつつ、作業は進みました。
休憩中☆
パピコを食べながらのブレイクタイム!
白桃&ホワイト味!!
と、その時・・・
ガンガン!!
倉庫のシャッターをたたく音が・・・
恐る恐るあけてみると・・・
極Projectの澤邊さん登場!
差し入れをくださいましたーー!!
もう感謝感謝です!!
差し入れたち!!
そして、再びのブレイクタイムへ!!
まったりまったり。
このあと、雨に降られて大惨事になることも知らずに・・・
先の見えなかった作業も、なんとか折り返しました・・・
理江さんに感謝!!
今日も朝から作業!
色んなものを吐くまで動け!…色んなものを吐いても動け!!
ちょっぴり悲しかったのは、朝来て電気つけようとした時にベニヤでひっかいて、腕に怪我を…
あいたたた…
ま、かすり傷やけども…(笑)
今日は雨も降るらしいし…テンション↓↓
(T_T)○
色んなものを吐くまで動け!…色んなものを吐いても動け!!
ちょっぴり悲しかったのは、朝来て電気つけようとした時にベニヤでひっかいて、腕に怪我を…
あいたたた…
ま、かすり傷やけども…(笑)
今日は雨も降るらしいし…テンション↓↓
(T_T)○