朝起きてびっくり。
まじ筋肉痛。
あいてててててて・・・
それに加えて、髪の毛ものすっごい爆発(笑)
スーパーサイヤ人とサリーちゃんのパパを足して2で割った感じの髪型・・・
まじ筋肉痛。
あいてててててて・・・
それに加えて、髪の毛ものすっごい爆発(笑)
スーパーサイヤ人とサリーちゃんのパパを足して2で割った感じの髪型・・・
PR
先週の日曜日のこと、ちょっとお出かけ♪
高校の時からの夢の一つをかなえてやりました☆

ばばーん。
お香とお香立て!
お香立ては笹舟の形をしているよー。
お香はグリーンフローラルだよー。
お香といえば、和の心だろう・・・
お香といえば、漢字の名前だろう・・・
そう思って買った『グリーンフローラル』・・・
うーーーん・・・ミステリー。。

しっかりたいてやりました☆
グリーンなフローラルが我が家に広がります・・・
うーん、癒し♪
癒し癒されですわ。
さっき外に出たら、ちらほらと星が見えました。
ほんとにちらほらとしか見えないんだけど、それが綺麗だなぁって思った。
近頃は夜も結構涼しくなってきた。
ふらっと散歩したくなる、そんな夜、そんな毎日。
きっと気持ちいいだろうなぁ。
外に出た理由がゴミ出しだったというのが俺らしいけど(笑)
高校の時からの夢の一つをかなえてやりました☆
ばばーん。
お香とお香立て!
お香立ては笹舟の形をしているよー。
お香はグリーンフローラルだよー。
お香といえば、和の心だろう・・・
お香といえば、漢字の名前だろう・・・
そう思って買った『グリーンフローラル』・・・
うーーーん・・・ミステリー。。
しっかりたいてやりました☆
グリーンなフローラルが我が家に広がります・・・
うーん、癒し♪
癒し癒されですわ。
さっき外に出たら、ちらほらと星が見えました。
ほんとにちらほらとしか見えないんだけど、それが綺麗だなぁって思った。
近頃は夜も結構涼しくなってきた。
ふらっと散歩したくなる、そんな夜、そんな毎日。
きっと気持ちいいだろうなぁ。
外に出た理由がゴミ出しだったというのが俺らしいけど(笑)
『彼氏は時々裏切る。資格は一生裏切らない』
…なんでかあまりに衝撃をうけたのでブログ更新。
これ、どういう人が考えてるんだろう…
…なんでかあまりに衝撃をうけたのでブログ更新。
これ、どういう人が考えてるんだろう…
一晩で変わったの?
地球の重力・・・。
まじで身体重いーよー。
昨日は帰ってちょいちょいしてすぐにおっこちた。
撮影のために珍しくつけたワックスとかも落とさずにおちてしまった。
わからん。
理由がわからん。
だって昨日は帰りついた時、22時前だったじゃない・・・わっひゃー、夜はこれからだ!って感じじゃない。
瞬間、起きたら8時くらいじゃない。夜はどこから?って感じじゃない。
昨日はめっちゃ寝てるやん・・・寝た分のさわやかさをくださいよぉ。
なんで身体重くなっとるんすかぁ(涙)
なんだろう?何が原因だ??
は!?
・・・まさかおとついやったけいどろか?
楽しいと思ったときは、そう思った分の倍笑う!
ありがとうと思ったときは、そう思った分の倍感謝する!
無理が必要なときは、その分の無理をする。
そして、その分の倍のご褒美を自分にあげる。
楽しい時は必ず楽しむべきで、自分や他人が苦しい時は必ず思いやる。自分も他人も思いやる。
そしたら自分も他人も幸せ。
したいと思ったことはできるように動いたほうがいい。どんな小さなことでも。
できたとき、ほんとにやってよかったって思える。
うん!いいことじゃないか。
ありがとうと思ったときは、そう思った分の倍感謝する!
無理が必要なときは、その分の無理をする。
そして、その分の倍のご褒美を自分にあげる。
楽しい時は必ず楽しむべきで、自分や他人が苦しい時は必ず思いやる。自分も他人も思いやる。
そしたら自分も他人も幸せ。
したいと思ったことはできるように動いたほうがいい。どんな小さなことでも。
できたとき、ほんとにやってよかったって思える。
うん!いいことじゃないか。
アニメにどんはまりしてしまいました・・・。
そのどんはまりしたアニメは・・・『ぼくらの』と『コードギアス 反逆のルルーシュ』
にゃー!にゃー!!ってなりながら見てる。
うーん・・・意味不明。。
でもでも、そのせいなのか、非常に今アニメとか映画を観たい!
レンタルビデオ屋とか行ったら、絶対やばいだろうなぁ・・・。
むっちゃくちゃ見たくなるだろうなぁ。。
ついでにさっき映画館のHPを見た。
ハリーポッターはまだやってるんやなぁ・・・今まで惰性で見てきたのもあるけど、見たいなぁ。
それと『ジャンゴ』ね。
今まで気にはなってたんだけど・・・オフィシャルサイトを見てびっくり。
なんだこれ・・・キャストめっちゃゴージャスやん!!
木村佳乃は昔から好き。
堺雅人やばい!
佐藤浩市とか好きに決まってる!!
あかんなぁ・・・キャスト表を見て、ぐっと見たくなった!!
公演が忙しくなる前に見に行きたいなぁ。
誰かひっつかまえて見に行きたいもんです。
久々の映画・・・
そのどんはまりしたアニメは・・・『ぼくらの』と『コードギアス 反逆のルルーシュ』
にゃー!にゃー!!ってなりながら見てる。
うーん・・・意味不明。。
でもでも、そのせいなのか、非常に今アニメとか映画を観たい!
レンタルビデオ屋とか行ったら、絶対やばいだろうなぁ・・・。
むっちゃくちゃ見たくなるだろうなぁ。。
ついでにさっき映画館のHPを見た。
ハリーポッターはまだやってるんやなぁ・・・今まで惰性で見てきたのもあるけど、見たいなぁ。
それと『ジャンゴ』ね。
今まで気にはなってたんだけど・・・オフィシャルサイトを見てびっくり。
なんだこれ・・・キャストめっちゃゴージャスやん!!
木村佳乃は昔から好き。
堺雅人やばい!
佐藤浩市とか好きに決まってる!!
あかんなぁ・・・キャスト表を見て、ぐっと見たくなった!!
公演が忙しくなる前に見に行きたいなぁ。
誰かひっつかまえて見に行きたいもんです。
久々の映画・・・
せっかくのオフなんでね、したんすよ、洗濯。
でもね、とりこんでなかったんすよ、洗濯物。
今ね、降ってるんすよ、雨。
・・・今、ガラス一枚挟んで、わが子が理不尽な暴力を受けています(涙)
でもね、とりこんでなかったんすよ、洗濯物。
今ね、降ってるんすよ、雨。
・・・今、ガラス一枚挟んで、わが子が理不尽な暴力を受けています(涙)
今日はオフ!!
いんやぁ~、疲れを癒すべさ~。
朝から耳元ではずっとスピッツが流れてるべさ~。
スピッツえんどれすらぶだべさ~。
『甘えたい 君の手でもみくちゃに乱されて 新しい生き物になりたい』♪♪
『アイニージュー いつか つまづいた時には 横にいるからふらつきながら 二人で見つけよう』♪♪
『これから傷ついたり 誰か傷つけても ああ 僕のままで どこまで届くだろう』♪♪
『自転車で行きたいな スルリスルリと 伸びて縮んでいくうちに なんとかなるだろう なんとかなるだろう どうにか出来るだろう』♪♪
『ひとりぼっちがせつない夜 星を探してる 明日君がいなきゃ 困る 困る』♪♪
『可愛い君をつかまえた とっておきの嘘ふりまいて』♪♪
あぁ~~いい!!いいよ~~!!
歌詞とか適当にあげまくったけど、特にこれがお気に入りとかであげたわけじゃないけれど、いい歌がいっぱいだ!!
特に『冷たい頬』とか『運命の人』とか『スパイダー』が好きなのは前からかわらんなぁーー!いい!
新しく知ったので好きだなって思ったのは『自転車』とか『甘ったれクリ-チャ-』とか『優しくなりたいな』とか『裸のままで』とか『魔女旅に出る』とかとか・・・たくさん☆
最初はそんなでもなかったけど、聞いてるうちにくせになったのが『惑星のかけら』・『ナンブラー日和』。
・・・てかもう、皆好きさ!!
今、確実に俺はスピッツ中毒ですね・・・もっと知りたいなぁ。
歌詞とかしっかり読んでみたい。

スピッツ聴きながら作られていく舞台のプラン。
絵が・・・絵が・・・(笑)
舞台班の誰も俺の絵をわかってくれません。
でも、この前ハマノが「最近私ためさんの絵わかるようになってきましたよ」と言ってました。
・・・喜んでいいですか?
いんやぁ~、疲れを癒すべさ~。
朝から耳元ではずっとスピッツが流れてるべさ~。
スピッツえんどれすらぶだべさ~。
『甘えたい 君の手でもみくちゃに乱されて 新しい生き物になりたい』♪♪
『アイニージュー いつか つまづいた時には 横にいるからふらつきながら 二人で見つけよう』♪♪
『これから傷ついたり 誰か傷つけても ああ 僕のままで どこまで届くだろう』♪♪
『自転車で行きたいな スルリスルリと 伸びて縮んでいくうちに なんとかなるだろう なんとかなるだろう どうにか出来るだろう』♪♪
『ひとりぼっちがせつない夜 星を探してる 明日君がいなきゃ 困る 困る』♪♪
『可愛い君をつかまえた とっておきの嘘ふりまいて』♪♪
あぁ~~いい!!いいよ~~!!
歌詞とか適当にあげまくったけど、特にこれがお気に入りとかであげたわけじゃないけれど、いい歌がいっぱいだ!!
特に『冷たい頬』とか『運命の人』とか『スパイダー』が好きなのは前からかわらんなぁーー!いい!
新しく知ったので好きだなって思ったのは『自転車』とか『甘ったれクリ-チャ-』とか『優しくなりたいな』とか『裸のままで』とか『魔女旅に出る』とかとか・・・たくさん☆
最初はそんなでもなかったけど、聞いてるうちにくせになったのが『惑星のかけら』・『ナンブラー日和』。
・・・てかもう、皆好きさ!!
今、確実に俺はスピッツ中毒ですね・・・もっと知りたいなぁ。
歌詞とかしっかり読んでみたい。
スピッツ聴きながら作られていく舞台のプラン。
絵が・・・絵が・・・(笑)
舞台班の誰も俺の絵をわかってくれません。
でも、この前ハマノが「最近私ためさんの絵わかるようになってきましたよ」と言ってました。
・・・喜んでいいですか?
やってきました、番外編!
何を書くのか全く決めていない、番外編!!
やっべ、いらないじゃん番外編!!!
でもでも、書くんだ番外編!!!!
てなわけで、キャンプ中に起こった印象的な出来事をピックアップ!

まずはこれ。
これ、なんだかわかります?
この写真ではわかりにくいけど、バーベキューの火なんですね。
そしてこれは、命の炎なんです。
・・・最初から説明します。
バーベキューと一緒に作り出したカレー。
ただ、予想以上に早くついてしまったバーベキューの火。
カレーができるまでこれは絶やしてはいけない、と何人かで火の番をしていたんです。
すると、そこへ一匹の大きな蛾が・・・
ひらひら
ひらひらひら
ひらひらひらひら・・・ぼっ。
!!!!!???
ぼっ!?今、ぼって!!
今、ぼってなったよ!!?
そう、その蛾は火の中へダイブしていったのです。
うわぁって思いながら、おもむろに目を横にやるとそこにはよもちゃんが・・・
まさかと思いながら聞いてみる。
「今、見た?」
「見ました・・・」
その瞬間のあのなんとも言えない空気は言葉では表現できません。
できませんが、ここに確かに『命の炎』は誕生したのです。
そっからはもう、よもちゃんと二人で命の炎を絶やすまいと必死でしたよ。
すいません。月光斜は、蛾を焼いてバーベキューを食べる団体です(涙)

次はこれ。
二日目編にもでてきたこの画像。
これはね、コテージの天井なんですね。
だからなんだって話なんですね。
でも、それがそうじゃないんです。
ことのはじまりは、出発のための荷物の整理をし終わった後にコテージでゆっくりしていたことから始まります。
俺とよもちゃんは寝ていないので、人の少ない静かな空気にのんびりしていました。
それに加えて、床は畳。
こりゃねっころぶしかないなって感じで、二人ともねっころがったんです。
もうめっちゃくちゃ気持ちよかった!!
「あぁー、下宿畳にしたい」
「ここ住みたいー」
脱力しきって身動き一つとらずに好き勝手なことを言いあいながらぼぉーっとしてる時・・・それは起こったのです。
何がきっかけだったのか、どちらともなく言い出したのです。
「黒いのが動いてる」
そう、天井の木目の黒い節が、うごめくように動いているように見えるんです。
まじです。
大マジです。
よもちゃんも見えてました。
「うわぁ、黒いのが動きだしたよー」
「動いてる動いてるー・・・はははは」
「ははは、うごいてるよー」
「はははははははははははは」
そのコテージには河瀬とかジャッカスとかが時々荷物をとりにやってきてたんですが、皆怪訝そうな反応や微笑をしながら去っていきました。
皆この世界をわかってくれないよーとか言いながら、引き続き二人でぼぉーっとしばらくそうしていると・・・それは起こったんです。
「あれ?この木目段差に見えない?」
よもちゃんもすかさず同意。
「あっちにむかって段々あがってますよね」
「そうそう、あ、立体になってくるー」
「階段になったよー!・・・ははは」
「3D!3D!!ははは」
「はははははははははははは」
僕らは何かの第二段階にはいった模様です。
そんなことを言い合いながら、ぴくりともせずに4、50分過ごしました。
集合後、出会う人出会う人にこの出来事を話すのですが、誰も信じてくれない。
「なんのネタですか?」
とか
「もっとおもしろいこと言ってくださいよ」
とか
「漫才みたいですね」
とか
「電波・・・ですね」
とか・・・
二人孤独。。
しかし、帰りの車中に救世主はいました。
半ば諦めながら、話し出したんです。
「あんな、天井に黒い木の節があるやんか・・・」
「あー、あれって動くよね」
!!!!!!??
何ーーーーーーー!!?
まだ、俺なんの説明もしてないぞ!!
わかってくれる人がいたーー!!
ちなみにその救世主は・・・我らが自堕落フェアリー、小泉梅子。
・・・彼女一人がわかってくれたという事実が、俺とよもちゃんを救ったのかどうかは定かではない。
てか、全く動かずに寝転がってる人が、ふふふとかはははとか言いながら
「黒い点が動くー」
とか
「木目が立体にー」
とか言ってるのは・・・完全に可哀相な人たちですよね(笑)
さてさて、ここまでおおくりしてきた番外編。
初日編や二日目編に組み込むにしては長くなりすぎる内容だからわけただけの番外編。。
あくまで、そのときの当事者でないとテンションがあがらない内容の番外編。。。
ま、なんでもそんなもんですよ(笑)
月光斜キャンプ ー完ー
うわ、適当ー。
何を書くのか全く決めていない、番外編!!
やっべ、いらないじゃん番外編!!!
でもでも、書くんだ番外編!!!!
てなわけで、キャンプ中に起こった印象的な出来事をピックアップ!
まずはこれ。
これ、なんだかわかります?
この写真ではわかりにくいけど、バーベキューの火なんですね。
そしてこれは、命の炎なんです。
・・・最初から説明します。
バーベキューと一緒に作り出したカレー。
ただ、予想以上に早くついてしまったバーベキューの火。
カレーができるまでこれは絶やしてはいけない、と何人かで火の番をしていたんです。
すると、そこへ一匹の大きな蛾が・・・
ひらひら
ひらひらひら
ひらひらひらひら・・・ぼっ。
!!!!!???
ぼっ!?今、ぼって!!
今、ぼってなったよ!!?
そう、その蛾は火の中へダイブしていったのです。
うわぁって思いながら、おもむろに目を横にやるとそこにはよもちゃんが・・・
まさかと思いながら聞いてみる。
「今、見た?」
「見ました・・・」
その瞬間のあのなんとも言えない空気は言葉では表現できません。
できませんが、ここに確かに『命の炎』は誕生したのです。
そっからはもう、よもちゃんと二人で命の炎を絶やすまいと必死でしたよ。
すいません。月光斜は、蛾を焼いてバーベキューを食べる団体です(涙)
次はこれ。
二日目編にもでてきたこの画像。
これはね、コテージの天井なんですね。
だからなんだって話なんですね。
でも、それがそうじゃないんです。
ことのはじまりは、出発のための荷物の整理をし終わった後にコテージでゆっくりしていたことから始まります。
俺とよもちゃんは寝ていないので、人の少ない静かな空気にのんびりしていました。
それに加えて、床は畳。
こりゃねっころぶしかないなって感じで、二人ともねっころがったんです。
もうめっちゃくちゃ気持ちよかった!!
「あぁー、下宿畳にしたい」
「ここ住みたいー」
脱力しきって身動き一つとらずに好き勝手なことを言いあいながらぼぉーっとしてる時・・・それは起こったのです。
何がきっかけだったのか、どちらともなく言い出したのです。
「黒いのが動いてる」
そう、天井の木目の黒い節が、うごめくように動いているように見えるんです。
まじです。
大マジです。
よもちゃんも見えてました。
「うわぁ、黒いのが動きだしたよー」
「動いてる動いてるー・・・はははは」
「ははは、うごいてるよー」
「はははははははははははは」
そのコテージには河瀬とかジャッカスとかが時々荷物をとりにやってきてたんですが、皆怪訝そうな反応や微笑をしながら去っていきました。
皆この世界をわかってくれないよーとか言いながら、引き続き二人でぼぉーっとしばらくそうしていると・・・それは起こったんです。
「あれ?この木目段差に見えない?」
よもちゃんもすかさず同意。
「あっちにむかって段々あがってますよね」
「そうそう、あ、立体になってくるー」
「階段になったよー!・・・ははは」
「3D!3D!!ははは」
「はははははははははははは」
僕らは何かの第二段階にはいった模様です。
そんなことを言い合いながら、ぴくりともせずに4、50分過ごしました。
集合後、出会う人出会う人にこの出来事を話すのですが、誰も信じてくれない。
「なんのネタですか?」
とか
「もっとおもしろいこと言ってくださいよ」
とか
「漫才みたいですね」
とか
「電波・・・ですね」
とか・・・
二人孤独。。
しかし、帰りの車中に救世主はいました。
半ば諦めながら、話し出したんです。
「あんな、天井に黒い木の節があるやんか・・・」
「あー、あれって動くよね」
!!!!!!??
何ーーーーーーー!!?
まだ、俺なんの説明もしてないぞ!!
わかってくれる人がいたーー!!
ちなみにその救世主は・・・我らが自堕落フェアリー、小泉梅子。
・・・彼女一人がわかってくれたという事実が、俺とよもちゃんを救ったのかどうかは定かではない。
てか、全く動かずに寝転がってる人が、ふふふとかはははとか言いながら
「黒い点が動くー」
とか
「木目が立体にー」
とか言ってるのは・・・完全に可哀相な人たちですよね(笑)
さてさて、ここまでおおくりしてきた番外編。
初日編や二日目編に組み込むにしては長くなりすぎる内容だからわけただけの番外編。。
あくまで、そのときの当事者でないとテンションがあがらない内容の番外編。。。
ま、なんでもそんなもんですよ(笑)
月光斜キャンプ ー完ー
うわ、適当ー。
さぁさぁ、やってきました二日目編。
徹夜のせいで二日目って感じしないけど、二日目編!!
楽しい楽しいキャンプ!その二日目最初のイベントは・・・
ゴミ漁り。
徹夜組二人でゴミ漁り。
ブルーブルーブルー・・・(涙)
・・・皆、分別はしっかりしよう。
せめて、可燃ゴミの袋にビン・カン・ペットボトルのたくさん入った袋は入れないでくれ。
タバコの灰やら、謎の液体やら、カレーやらにまみれながらなんとか分別。
その後、自分たちの荷物を整理しにコテージへ。
一時間後くらいには出発しなきゃならない。
重い身体を引きずりながら、コテージへ。
コテージへついて思う・・・
せっかく確保した寝床意味なし!
むしろ迷惑きわまりなし!!
ま、そんなこんなで荷物を整理・・・

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
この画像に関しては番外編で・・・(番外編もあるのか!?)
荷物を整理した後に起こった出来事で、テンションがおかしくなりながらも車は出発!
二日目はジャッカスカー。メンツは、梅子・ハマノ・秋山・佐久谷・ジェシー。
車中では、梅子が何をしても面白くなってしまう俺、というめちゃくちゃうっとうしい子ができあがりました。
あげく、疲れて寝るという最低具合(笑)
最初の目的地に到着!
昼ごはんをたべるためにとれとれセンターへ♪
中はおいしそうな魚貝類でいっぱい!!

これ!おいしそうっしょ!?
ステラとか梅子とか目にはいらないでしょ!?
イカ焼きとマグロの刺身を買って、食べる。
さしみーーーーーーーーって感じ。
その勢いで琵琶湖へ泳ぎに。

みずうみーーーーーーーって感じ。
みずうみーーーーーーー。
途中、京都から滋賀へ行く時に福井を通るというのにはびっくり☆
地理ってやつはなかなか深いぜ。
その後は温泉だ!
スーパーな銭湯だ!!
何がスーパーって・・・もう何もかもがスーパーなんだ!!!
でも、何もかも見えないんだ!!!!
そう、為房はど近眼なんだ!!!!!
眼鏡をはめてないと何風呂かも・・・それがそもそも風呂であるかもわからないんだ!!!!!!
てなわけで、よたよたしながら・・・いつ水風呂にでくわさないかおろおろしながら、知り合いっぽい人にこれが何風呂なのか聞きながら、満喫しましたスーパーな銭湯。
入浴後はもちのろんで、コーヒー牛乳。
てか、出てすぐのとこにコーヒー牛乳売ってたらそりゃ・・・しかも、それが後払いのクレジット形式で小銭なしで買えるってあんたそりゃ・・・買うにきまっとろーーがぁぁーーーー。
この自販機の売れ行き具合を知りたい、特にコーヒー牛乳・・・とか、ちょっと意味不明なことをぼけぇっと考えながらコーヒー牛乳を堪能。
そして、銭湯内の別の施設へ。
すると・・・

・・・
・・・・・・えーーっと・・・
右から、ゆにらー・河瀬・ぴにゃこ。
ダイエットマシンでぶるぶるしてます。

あ、見つかった。
※ 右端の影はジャッカスです。
そんな人たちはよそに、とぼとぼーっと歩いていると・・・
見つけました、素敵スペース☆
そこは、いっぱいの漫画の入った本棚に囲まれたエリア!
しかも、マッサージチェアも完備♪♪
うわぁーーってテンションがあがりながらも、時間がそこまでなかったのでちょっとだけ楽しみました。
漫画喫茶ってこんなんなんかなぁ・・・一度行ってみたいと思った(笑)
銭湯をあとにしたら、キャンプも終わり・・・皆で京都に帰ってきました。
途中事故もあったけど、誰にも怪我がなくてよかった。
何かが違う今年のキャンプ。
楽しさが違う、いい最後のキャンプを満喫できました。
色んな人に感謝。
・・・番外編へ(笑)
徹夜のせいで二日目って感じしないけど、二日目編!!
楽しい楽しいキャンプ!その二日目最初のイベントは・・・
ゴミ漁り。
徹夜組二人でゴミ漁り。
ブルーブルーブルー・・・(涙)
・・・皆、分別はしっかりしよう。
せめて、可燃ゴミの袋にビン・カン・ペットボトルのたくさん入った袋は入れないでくれ。
タバコの灰やら、謎の液体やら、カレーやらにまみれながらなんとか分別。
その後、自分たちの荷物を整理しにコテージへ。
一時間後くらいには出発しなきゃならない。
重い身体を引きずりながら、コテージへ。
コテージへついて思う・・・
せっかく確保した寝床意味なし!
むしろ迷惑きわまりなし!!
ま、そんなこんなで荷物を整理・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
この画像に関しては番外編で・・・(番外編もあるのか!?)
荷物を整理した後に起こった出来事で、テンションがおかしくなりながらも車は出発!
二日目はジャッカスカー。メンツは、梅子・ハマノ・秋山・佐久谷・ジェシー。
車中では、梅子が何をしても面白くなってしまう俺、というめちゃくちゃうっとうしい子ができあがりました。
あげく、疲れて寝るという最低具合(笑)
最初の目的地に到着!
昼ごはんをたべるためにとれとれセンターへ♪
中はおいしそうな魚貝類でいっぱい!!
これ!おいしそうっしょ!?
ステラとか梅子とか目にはいらないでしょ!?
イカ焼きとマグロの刺身を買って、食べる。
さしみーーーーーーーーって感じ。
その勢いで琵琶湖へ泳ぎに。
みずうみーーーーーーーって感じ。
みずうみーーーーーーー。
途中、京都から滋賀へ行く時に福井を通るというのにはびっくり☆
地理ってやつはなかなか深いぜ。
その後は温泉だ!
スーパーな銭湯だ!!
何がスーパーって・・・もう何もかもがスーパーなんだ!!!
でも、何もかも見えないんだ!!!!
そう、為房はど近眼なんだ!!!!!
眼鏡をはめてないと何風呂かも・・・それがそもそも風呂であるかもわからないんだ!!!!!!
てなわけで、よたよたしながら・・・いつ水風呂にでくわさないかおろおろしながら、知り合いっぽい人にこれが何風呂なのか聞きながら、満喫しましたスーパーな銭湯。
入浴後はもちのろんで、コーヒー牛乳。
てか、出てすぐのとこにコーヒー牛乳売ってたらそりゃ・・・しかも、それが後払いのクレジット形式で小銭なしで買えるってあんたそりゃ・・・買うにきまっとろーーがぁぁーーーー。
この自販機の売れ行き具合を知りたい、特にコーヒー牛乳・・・とか、ちょっと意味不明なことをぼけぇっと考えながらコーヒー牛乳を堪能。
そして、銭湯内の別の施設へ。
すると・・・
・・・
・・・・・・えーーっと・・・
右から、ゆにらー・河瀬・ぴにゃこ。
ダイエットマシンでぶるぶるしてます。
あ、見つかった。
※ 右端の影はジャッカスです。
そんな人たちはよそに、とぼとぼーっと歩いていると・・・
見つけました、素敵スペース☆
そこは、いっぱいの漫画の入った本棚に囲まれたエリア!
しかも、マッサージチェアも完備♪♪
うわぁーーってテンションがあがりながらも、時間がそこまでなかったのでちょっとだけ楽しみました。
漫画喫茶ってこんなんなんかなぁ・・・一度行ってみたいと思った(笑)
銭湯をあとにしたら、キャンプも終わり・・・皆で京都に帰ってきました。
途中事故もあったけど、誰にも怪我がなくてよかった。
何かが違う今年のキャンプ。
楽しさが違う、いい最後のキャンプを満喫できました。
色んな人に感謝。
・・・番外編へ(笑)
初日編の次は二日目編じゃないのか!
深夜編が別にあるのか!
どうも、不健康優良児為房です。
いやぁ、だって旅行の醍醐味は深夜のおしゃべりでしょ!!(バーベキューとかじゃなかったのか・・・)
てなわけで、深夜編スタート!!
・・・とはいっても、ただただ喋り続けただけですよね(笑)
何を喋ったかなー。
あ、ジェシーが『ハンターハンター』が連載再開するというのを教えてくれました。
やったぁ!!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・え、それ?深夜編はそれで終わり??
そんなことはないですよー。
喋りましたよー。
特に途中からは後輩のあんずっことしゃべっってました。
あんずっこは今回けっこう絡む相手。
去年のキャンプの時、あんずっこ的には俺はあんずっこのことを嫌いやと思っていると思われていたらしい。
そんなことないよー。
大好きだよー(笑)
色々喋りました。
先の話。
役者の話。
俺が最低な話(笑)
あんずっことこんな喋ったのははじめてだったんじゃないかな?
面白くなりそうだ。
これから苦労をかけるけども、よろしく!!
朝5時くらい・・・いや、あえてここは深夜5時くらい、あんずっこ就寝。
標的をゆにらーとよもちゃんに変更・・・が、ゆにらーはそのうち離脱。
よもちゃんと喋りだす。
てか、この時点で寝ろよ!って話なんですが(笑)
夜はこれから☆ってなもんで・・・喋りました(笑)
皆さんお気づきかもしれませんが、この時点で今回のキャンプの徹夜組が決定しました(笑)
色々喋りました。
熱い話もしました。
7時すぎごろには眠くなる予定のはずが、頭が覚醒してしまいました。
そして、夜は更けていく・・・というか、朝がやってくる(笑)
続く。
深夜編が別にあるのか!
どうも、不健康優良児為房です。
いやぁ、だって旅行の醍醐味は深夜のおしゃべりでしょ!!(バーベキューとかじゃなかったのか・・・)
てなわけで、深夜編スタート!!
・・・とはいっても、ただただ喋り続けただけですよね(笑)
何を喋ったかなー。
あ、ジェシーが『ハンターハンター』が連載再開するというのを教えてくれました。
やったぁ!!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・え、それ?深夜編はそれで終わり??
そんなことはないですよー。
喋りましたよー。
特に途中からは後輩のあんずっことしゃべっってました。
あんずっこは今回けっこう絡む相手。
去年のキャンプの時、あんずっこ的には俺はあんずっこのことを嫌いやと思っていると思われていたらしい。
そんなことないよー。
大好きだよー(笑)
色々喋りました。
先の話。
役者の話。
俺が最低な話(笑)
あんずっことこんな喋ったのははじめてだったんじゃないかな?
面白くなりそうだ。
これから苦労をかけるけども、よろしく!!
朝5時くらい・・・いや、あえてここは深夜5時くらい、あんずっこ就寝。
標的をゆにらーとよもちゃんに変更・・・が、ゆにらーはそのうち離脱。
よもちゃんと喋りだす。
てか、この時点で寝ろよ!って話なんですが(笑)
夜はこれから☆ってなもんで・・・喋りました(笑)
皆さんお気づきかもしれませんが、この時点で今回のキャンプの徹夜組が決定しました(笑)
色々喋りました。
熱い話もしました。
7時すぎごろには眠くなる予定のはずが、頭が覚醒してしまいました。
そして、夜は更けていく・・・というか、朝がやってくる(笑)
続く。
昨日、おとついと月光斜キャンプに行ってまいりました!!
毎年この時期に行なわれる、月光斜唯一の旅行イベント♪
例年は、稽古が終わってから出発し、ついたら即夕飯を食べるみたいな日程の月光斜キャンプ・・・しかし、今年は違う!!
今年は、キャンプのキャンプによるキャンプのための二日間!!
稽古はないのです!!
去年は、二日目の夜に俺だけ違う劇団さんの稽古とかも入ってたけど、今年はそれもない。
おぉ・・・今年のキャンプは何かが違う。
確かに違いました。
徐々に振り返っていきます。
まず、初日。
集合して車を待つ。
雨が降り出す。
悲しい。
車が到着。
車の割り振りを決めるためくじを引く。
俺はピニャコの車になる。他のメンツは、同回の田中、後輩のハマノ、土肥、佐久谷、田川。
女の子がいない!土肥君と叫ぶ。(ハマノさん、佐久谷さんごめんなさい)
切ない。
車が出発。
車で隣の席に座ったのは、1回生の田川くん。
舞台スタッフの彼は、俺の部下にあたる後輩。
これは仲良くならねば!と思う俺。
出発と同時に音楽を聴きだしそっぽをむく田川くん(ただし、俺も大抵そんな感じ☆)
寂しい。
車が走る。
めっちゃくちゃ早い。
ピニャコめっちゃ早い。
おかしい。
車が止まる。
目的地に止まる。
目的地は・・・

ばーーん!!
天橋立!!
またかーー!!
一ヶ月前に来たーー!!
でもでも、見てください!
前行ったのは、飛龍観。

これこれ。
縦から天橋立をみてます。
でもでも、今回のは横!!
これは一字観というらしいですよ。
写真には綺麗に写ってないけど、景色を満喫♪
満足満足♪♪
んで、まずはコテージへ。
4棟借りてあるコテージの中、皆は1棟に集中。
ビバ!集団心理!!
これをうまく利用し、河瀬と俺とよもちゃんは別のコテージへ。
早くも少人数の寝床を得る☆
そして、皆バーベキューが始まるまでの時間を思い思いに過ごす。

アスレチック!
アーースレチック!!
ブランコ!
ブーーランコ!!
そんなこんなでなぜか始まった名前鬼。
周りは森!
溢れる緑!!
天橋立が見える丘!!!
綺麗な景色!!!!
そんななかさわやかに走り回る皆!!!!!
やばい!これはやばいっすよ!!
なにがやばいって・・・超疲弊(笑)
そりゃそうだよー。
あんなけ全力疾走したら・・・
ていうか、転んだしー(自業自得)
その後、一番多く捕まった人たち、四葉・永濱によるエチュードもあったけど、それは省略。
楽しい楽しい夕飯へ!

火をおこす皆。
うちわでぱたぱた。
ぱたぱたぱたぱたぱたぱたぱた・・・

野菜を切る皆。
包丁でとんとんとん。
とんとんとんとんとんとんとん・・・
なぁんかいいっすねー。
ぱたぱたって音と、とんとんって音。
特に包丁の音って好きかもしれない。
あ、ちなみに俺は何もしてません(笑)
働いてません(笑)
ほら、写真にも写ってないでしょ?てか、写真撮ってるでしょ?
あ、記録係ですね、きっと☆

はい、そんななかの一枚。
素敵なチョコバナナをつくってくれたピニャコと、
途中から同じく暇人化したよもちゃん。
あ、でも、よもちゃんは仕事をちゃんと見つけようとしてましたよ。

野菜を切ってくれた四葉さん。
働いている人もつかまえる。
やば。
俺、ばり邪魔(笑)
そんな皆の協力のもとでつくられたバーベキュー&カレー!
うまかった!
やっぱこういうのはいいよね♪
キャンプの醍醐味。
そして、夜は更けていく・・・続く(笑)
毎年この時期に行なわれる、月光斜唯一の旅行イベント♪
例年は、稽古が終わってから出発し、ついたら即夕飯を食べるみたいな日程の月光斜キャンプ・・・しかし、今年は違う!!
今年は、キャンプのキャンプによるキャンプのための二日間!!
稽古はないのです!!
去年は、二日目の夜に俺だけ違う劇団さんの稽古とかも入ってたけど、今年はそれもない。
おぉ・・・今年のキャンプは何かが違う。
確かに違いました。
徐々に振り返っていきます。
まず、初日。
集合して車を待つ。
雨が降り出す。
悲しい。
車が到着。
車の割り振りを決めるためくじを引く。
俺はピニャコの車になる。他のメンツは、同回の田中、後輩のハマノ、土肥、佐久谷、田川。
女の子がいない!土肥君と叫ぶ。(ハマノさん、佐久谷さんごめんなさい)
切ない。
車が出発。
車で隣の席に座ったのは、1回生の田川くん。
舞台スタッフの彼は、俺の部下にあたる後輩。
これは仲良くならねば!と思う俺。
出発と同時に音楽を聴きだしそっぽをむく田川くん(ただし、俺も大抵そんな感じ☆)
寂しい。
車が走る。
めっちゃくちゃ早い。
ピニャコめっちゃ早い。
おかしい。
車が止まる。
目的地に止まる。
目的地は・・・
ばーーん!!
天橋立!!
またかーー!!
一ヶ月前に来たーー!!
でもでも、見てください!
前行ったのは、飛龍観。
これこれ。
縦から天橋立をみてます。
でもでも、今回のは横!!
これは一字観というらしいですよ。
写真には綺麗に写ってないけど、景色を満喫♪
満足満足♪♪
んで、まずはコテージへ。
4棟借りてあるコテージの中、皆は1棟に集中。
ビバ!集団心理!!
これをうまく利用し、河瀬と俺とよもちゃんは別のコテージへ。
早くも少人数の寝床を得る☆
そして、皆バーベキューが始まるまでの時間を思い思いに過ごす。
アスレチック!
アーースレチック!!
ブランコ!
ブーーランコ!!
そんなこんなでなぜか始まった名前鬼。
周りは森!
溢れる緑!!
天橋立が見える丘!!!
綺麗な景色!!!!
そんななかさわやかに走り回る皆!!!!!
やばい!これはやばいっすよ!!
なにがやばいって・・・超疲弊(笑)
そりゃそうだよー。
あんなけ全力疾走したら・・・
ていうか、転んだしー(自業自得)
その後、一番多く捕まった人たち、四葉・永濱によるエチュードもあったけど、それは省略。
楽しい楽しい夕飯へ!
火をおこす皆。
うちわでぱたぱた。
ぱたぱたぱたぱたぱたぱたぱた・・・
野菜を切る皆。
包丁でとんとんとん。
とんとんとんとんとんとんとん・・・
なぁんかいいっすねー。
ぱたぱたって音と、とんとんって音。
特に包丁の音って好きかもしれない。
あ、ちなみに俺は何もしてません(笑)
働いてません(笑)
ほら、写真にも写ってないでしょ?てか、写真撮ってるでしょ?
あ、記録係ですね、きっと☆
はい、そんななかの一枚。
素敵なチョコバナナをつくってくれたピニャコと、
途中から同じく暇人化したよもちゃん。
あ、でも、よもちゃんは仕事をちゃんと見つけようとしてましたよ。
野菜を切ってくれた四葉さん。
働いている人もつかまえる。
やば。
俺、ばり邪魔(笑)
そんな皆の協力のもとでつくられたバーベキュー&カレー!
うまかった!
やっぱこういうのはいいよね♪
キャンプの醍醐味。
そして、夜は更けていく・・・続く(笑)
色んな人のブログをみていた・・・ふと、ある方のブログのある文字に目がとまる。
それはリンクの一覧のところ。
『田畑の飯。。』
・・・ん?
田畑の飯??
田飯の畑。。だよー(笑)
なんだかテンションあがりました☆
それはリンクの一覧のところ。
『田畑の飯。。』
・・・ん?
田畑の飯??
田飯の畑。。だよー(笑)
なんだかテンションあがりました☆