忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/08 11:40 |
阿修羅乃華。。
実家にて、次回劇団ZTONのプロデュース公演作品に決まった『阿修羅乃華』を読み返す。

この前の公演の打ち上げで、猪口さんと河瀬の二人の演出に囲まれて、色々意見をもらった。
猪口さんから、今の話の結を転にしろと言われた。
自分なりに考えてみるが・・・これが難しい。
これはかなりの難産になりそうだ。

なんにしても、とにかくいい公演にしたい。
ZTON初のプロデュース公演。
ZTON初の河瀬以外の人間が書いた作品。

その名もproject T!!

な、なんて安直な!
安直ついでに新キャラのてっとん君なるものまで生まれてしまった(笑)

aac02ed8jpeg

これがてっとん君!!






色々な方面から盛り上げていきたい。
まだ先の話しだし、間に雨垂事典さんもあるが、早い段階からしっかり準備して、いいものにしよう。
そこの努力は惜しまない!

参加してくださる方も、お客様も楽しめる・・・いい公演にしたい。

asyura.jpg
PR

2007/05/03 19:43 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
懐かしむ暇もない。。
走って~走って~♪

打ち上げで卯月くんの歌っていたKが頭から離れません(笑)

今から、諸事情により名古屋にむかいます(笑)
10時には母校にいなければなりません(笑)
時間がやばい!
ま、でもしょうがない。
王宮組と一緒にいたかったんさ。。
だから、後悔はしてない……けど…千秋楽の次の日に不眠で実家帰るのは辛い!

『しぐれ-shigure-』の回顧録は落ち着いてからしよう(:_;)




2007/05/01 08:07 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
妙。。
今日のタイトルは、田村さんにならって(というか、ぱくって)一文字タイトル☆

うん・・・妙な気分ですね。

終わってほしくないんすよ。
楽しいんすよ。
幸せなんすよ。
寂しいんすよ。

あぁ~・・・もっとこのお芝居をやっていたい。
変な高揚感と浮遊感の中で寂しさを感じている。
ほんとにいい客演さんに恵まれた。
素敵なスタッフさんに支えてもらっている。

あぁ・・・幸せ。

皆、大好きです。

拙い劇団で申し訳ないです。
もっともっと、この恩を返したい。

葛井さん、かっこよくメイクしてくれて感謝感激です。芝居を続けていきはる・・・また、一緒にやりたい!

卯月君、ありがとう。迷惑かけます。明日はぶっ倒れるまで頑張ろう!!

清水さん、あの迫力、とんでくる感情にはほれぼれです。気合入れで抱きしめられて泣きそうでした。

土肥君、河瀬の拷問によくたえました!その成果が間違いなく出てます。素敵やで。

猪口さん、もっと絡みたかったっす。一緒にいて頼りになります。落ち着きます。

田村さん・・・言葉にしきれないくらいの感謝。うん・・・。

明日・・・最後まで走り抜けます。。

2007/04/30 01:20 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
ゲネゲネ。。
仕込み二日目ー☆
照明班の梅子に付き合い、舞台監督の俺も朝7時イン!

nemui.jpg
ねむいっす。

でも、せっかくなんで作業作業♪

なんとかかんとか本番にはいける状態に☆



そして、今日はゲネもありました!!
ゲネとは、本番同様に芝居を通すリハーサルのこと。

・・・個人的には楽しめました。
皆はどうだったんだろう??

『しぐれ-shigure-』・・・いい芝居になったと思います。
明日の13時、16時、19時!!本番です!!
あさっての14時、17時!!本番です!!

GWのはじめはZTONで決まりです!!

29f221bcjpeg

2007/04/28 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
仕込み一日目。。
ついに!ついに!!ホールインです!!
朝早くから人間座スタジオに入って、仕込み仕込み仕込み!!
め、目がまわります・・・。

でも、頑張ったかいもあり、形になってきました!

3249685c.jpeg
仕込みの途中の風景。

頑張ってプランニングして、つくりあげた舞台が形になっていきます。

舞台装置を作った人間としては・・・嬉しい瞬間。



butai2.jpg

今回・・・かっこいいっすよ☆

まだ諸々の問題は抱えていますが、解決されるはず。

ご期待ください!!


今日は仕込み中に田村さんに、「フサリン!!」と呼ばれました。
びっくりしました(笑)

客演さんにはなんとか余裕を提供したい。休んでいただきたい。
そして、最大限のパフォーマンスをしていただきたい。
そのためにも頑張ろう☆

いやぁ・・・しかし、つっかれた(笑)

2007/04/28 00:56 | Comments(2) | TrackBack() | 芝居のこと
今日から
ホールイン!

感謝!!

2007/04/27 08:14 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
あと一回。。
昨日の稽古が稽古おさめ一日前の稽古!
皆衣装を着て、シーン通しをしました☆

oukyuu.jpg
衣装を着た皆。

衣装担当の老子(小泉梅子)が激をとばします(笑)

ほんとにいい衣装をありがとう。

本番では、照明でも役者を飾ってください☆


shigure.jpg
衣装の俺。

あぁ~・・・また痛いって言われる(笑)

でもでも、かっこいい衣装ですよ☆・・・衣装はね。

衣装・・・本番までよろしく!


あと、ホールインまで稽古は一回!
今日が稽古は最後。
昨日は、演技について色々・・・というか、ちょっとした駄目だしが入る。
これを色々考えてしまう。

何が原因か?
果たして何が正しいのか?

・・・でも、結局は演出を信じるしかないな、という結論にたどり着く。
演出の役割というものを考えたら、それは当たり前。
だから、演出という存在のもつ意味合いは大きいのだから。

でも、自分も信じてやらなければならない。
演出の言いなりでは駄目。
主張も持ち、且つ演出を信じる姿勢を持とう。
再確認・・・に近い、自分なりの決意。

他の皆さんにも迷惑をかけた気がする。反省。
ごめんなさい。
頑張ります。

2007/04/26 08:20 | Comments(2) | TrackBack() | 芝居のこと
背中。。
人は魔法を使えるんだって思った。
きっとそれはそんなに難しいことじゃないと思う。
けど、俺にとってはすごい難しい。。
だから、頑張ろうと思う。
それはすごく意味のあること。

あぁ、背中がちょっとあったかい・・・
人のおこした魔法の力は素敵で・・・素敵すぎて・・・
今日も頑張れる。
その力で、俺も魔法を使えるようになりたい。

mahou.jpg

2007/04/26 08:01 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
続、作業。。
作業~は続く~よ、ど~こ~ま~で~も~♪♪




2007/04/25 12:37 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
作業中。。




2007/04/25 11:37 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
魔法使い。。
魔法使いになりたい。
なんでも!すぐに!たちどころに!解決してしまうような・・・そんな魔法使いになりたい。

あー・・・でも、どうなんだろう?
そんな魔法に意味なんかあるんだろうか?
そんなものが使えたら、人は考えることを、思うことをやめると思う。
・・・けど、使えたらって思う。
そしたら・・・そしたら・・・

・・・あぁ、うん、俺は泥臭い魔法使いでいい。
自分の力で魔法を起こしたいんだと思う。

2007/04/25 09:33 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
公演情報。。
『しぐれ-shigure-』の楽日一週間前になってしまいました!!
やばいっす!
あと一週間しかないなんて!!
寂しくもあり、でもその寂しさを感じることなく走り抜けるような一週間になるんだろうなって思います。
怒涛の一週間・・・ほんとにそうなりそうです。

てなわけで、公演情報!!

いにしえのくにに雨が降る
誰にも愛されなかった男に雨が降る…

救いの雨、罪の雨、紅い雨

―…それは、いにしえに響く時の雨…―

「狂うほど、人に愛されたかった」


shigubira.jpg劇団ZTONvol.2
「しぐれ-shigure-」
4月29日(日)
13:00~/16:00~/19:00~
 30日(祝)
14:00~/17:00~
前売800円/当日1000円
@人間座スタジオ 


上演時間約70分ほどを予定しております。
また、今回だけの特別企画として、高校生以下のお客様は無料(要証明)とさせていただきます!
この機会にぜひ!

観にいきたいよぉ!という方いらっしゃいましたら、ぜひぜひコメント残してください!
日時、人数、名前さえ書いていただけたら、こちらで予約させていただきます☆
また、受付で「為房大輔のチケットで」と言ってくだされば、前売料金になります!
このブログをご覧いただいているお客様、ぜひご利用ください!!

きっとおもしろいお芝居になると思います!
ぜひぜひご来場ください!!

2007/04/23 13:15 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
デート。。
昨日は稽古後に、田村さんと卯月君とデートをしました。
アクセサリーを見て回りました。

何か話せとひたすらにせっつく卯月君に、そんなあけっぴろげな振り方もないやろう・・・とか思いながら、色々なお店を回りました(笑)

その後、三人でご飯を食べました。
色々なことをしゃべりました。
素敵な心理テストをしました。
料理の話で燃えました。
少し芝居の話もしました。

で、気になることが一つ。

俺のお昼の主食、もやし炒飯をことごとく否定されました。
具がもやしだけのシンプルな炒飯。
手間もかからず、安くおいしくいただけます。
しかし、それを炒飯とよぶだけで怒られました。
なんでだろう?
今度写真をブログにのせます。炒飯として認めてあげてください(笑)

楽しいデートでした☆
またご飯を食べに行きたいものです♪

2007/04/23 13:04 | Comments(2) | TrackBack() | 芝居のこと
ユメ五夜。。

夢をみた。

『しぐれ-shigure-』のホールインしてからの稽古の夢だった。
なぜか梅子との殺陣のシーンを稽古している俺。(そんなシーンないから!)
なぜか急にどこかへと走り出す二人。
なぜかその後小屋外での殺陣のシーンに移行。(お客さん観れないから!)
なぜかものすごい広い人間座前の道。(道幅そんなないから!)
なぜかその様子を観て笑っている蜜さん。(なんで蜜さん!?突然すぎるから!)

そして、蜜さんが一言

「(二人がものすごい離れた距離で間合いをはかっているのをみて)小屋、そんな広くないでしょ」

それに対して、俺が一言

「ここは屋外でやるから大丈夫なんですよ」

「あぁ、そうなんだ」

・・・
・・・・・・
うぉぉぉーーーい!!そういうことじゃないだろぉーー!!

って、つっこみながら起きました。
もう何が何やらわかりません。
みなさん、僕らが突然小屋の外に走り出したら、追いかけてください。
そのときはきっと、屋外で続きのシーンをやってます(笑)


2007/04/21 11:35 | Comments(0) | TrackBack() | 夢のこと
小笠原さん。。
今日の稽古に、La Belle Equipe所属の小笠原さんがやってきました☆
小笠原さんは、『しぐれ-shigure-』の販売用映像を撮影してくださります!

小笠原さんは、なんとZTONをおもしろいといってくださる素敵な方でもいらっしゃいます♪
月光斜時代の俺の役者姿とかも観ていらっしゃって・・・内心バクバク(笑)

おもしろいといってくださる方に、ずっとおもしろいといってもらえるように

初めて観る方に、おもしろいといってもらえるように

頑張ろう☆

ogasawarasann.jpg

小笠原さんと梅子。

梅子!!

動くなっつーの!!

2007/04/21 01:04 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
カレーを作りたいんです。。
カレーを作りたい。
ふと、そう思いました。
カレーをまたいっぱい作って、思う存分喰らってやりたいんです。
そのためには空いた時間が必要不可欠。
公演が終わったら、また作ろう♪♪

全然関係ないですが、今春も新ドラマが続々と始まっていますね☆

今回は・・・
『セクシーボイスアンドロボ』
『わたしたちの教科書』
『帰ってきた時効警察』
『ライアーゲーム』
を見ようと思います。

もちろん『風林火山』はかかさず見ます。
『セクシーボイスアンドロボ』は2話目を早速見逃しました(笑)
こうやって、どんどん見る番組が減っていく(笑)
一体この中のいくつの最終回を見れるだろうか??
(ちなみに、前クールは一つも最終回までたどり着けなかった!!)

2007/04/20 07:54 | Comments(2) | TrackBack() | 日々のこと
パンフ!それは戦である。。
昨日は稽古中にパンフ用の写真撮影がありました!
皆、衣装に着替えて撮影!

rennja-.jpg
じゃーん!!

かっこいいでしょう?

びし!!っと決めています☆

相方田村さんが写ってるし、よく絡む人達なのに、俺ははみご(笑)


syounenn.jpg
梅子。

衣装は彼女が作っています。

今回はなかなかいい衣装が多い♪

お疲れ様です☆


torutoru.jpg
パンフ撮影中に携帯で写真をとりまくる人たち。

俺もしっかり撮らせてもらいました☆





さてさて、パンフ撮影・・・これは一種の戦いなんです。
いかに人よりよく写るか!この戦いです。
かっこよく!可愛く!綺麗に!そんな要素をぶつけ合うわけです。
俺は毎回大体駄目に写ります(笑)
だから、パンフにかっこよく写る奴が嫌いです(笑)

ここでとある男の子を紹介しようと思います。

ituse.jpg
どうも、ZTON団員の永田陽介です。

・・・
・・・・・・くっそ~、かっこいい。。




彼は大体パンフはかっこよく写ります。
実に目障りです(笑)

いつか永田を打ち負かせるような写り方をしてやる・・・
今回はどうでしょう?
お客様に判断していただきたいものです♪

2007/04/19 09:04 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
衣装だぁ。。
今日は衣装合わせが行なわれました☆
衣装!衣装!!
やっぱ衣装はテンションあがりますね。
でも、俺の衣装が一番駄目だといわれました(笑)

nagasune.jpg
はい、土肥辰也くん。

ファーが!ファーが!!

ビジュアル系バンドのボーカルみたいでした☆




ibitunaai.jpg
はい、ラブシーンです。

猪口さんと俺。

猪口さんは坂本龍馬じゃき!と喜んではりました。

俺の衣装はまだ未完成・・・のはず。


他の人も、華やかだったりかっこよかったり・・・
これは期待してもいいのでは??

2007/04/17 23:54 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
歯車くるくる。。
本日、3回目の通し。
芝居って、精密な構造の機械みたいやなぁって思いました。
色んな歯車がすっごいびっしりかみ合ったりしてるんだと思います。
がっちりかみ合えばすごい力を、かみ合わなければどんどんうごかなくなっていき・・・壊れる。

む~
む~む~

もっといっぱい練習したい。
明らかに安定感がない。
役者は3割打者ではだめだ。
10割打者になろう。

あ~・・・野球観たい(笑)

2007/04/17 06:15 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
大掃除?

最近部屋にいると息苦しくてしょうがありません。
なんでだろう?

よくわからないので、とりあえず洗濯をしました。

なんだか、カーペットとかを綺麗にもしたくなりました。

どんどん大掃除的になっていく。ひー。

じゃあ、ついでに漫画も!魔法のカーテン(うちに来たことある人だけがわかるもの)をあける!

一気になえました(笑)

でもねぇ、なんか気分がさわやかです☆

別に見た目は綺麗になってないのにねー♪


2007/04/15 10:12 | Comments(2) | TrackBack() | 日々のこと
ぐるんぐるんなワタシ。。
今日は、昼から舞台作業等々しました。
悲しい出来事がありました。
大体できてきた造形物に欠陥が見つかり、全てばらして作り直し(笑)
これはおもしろい☆☆

butai.jpg


これ、舞台の造形物。

さ、作り直すぞ~~♪♪



そして稽古があり、稽古後にはスタ会もありました。

aac02ed8jpeg
ぜっとん君に新しいお友達が生まれました。

名前は・・・名前はなんだ??

募集中です。

これから彼は大活躍しますよ。


あぁ~・・・すっごい変な気分です。
テンションがあがる要素はある。
作業だって、なんだかんだで悲惨なことにはなったけど、途中癒されたりしたし・・・
ぜっとん君のお友達のことを考え出したら・・・テンションはあがるはずなんだけど。。

ぐるんぐるん。

ぐるんぐるんなんですよ。

2007/04/15 00:07 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
涙をリクエスト。。
昨日の稽古は2回目の通しでした!

なかなか中身の濃い通しだったような気がします。
ちなみに、通し時間はジャスト70分。多分本番もこれくらいでしょう。
初めての通しの時より、だいぶいいものになったんじゃないでしょうか?

なによりも・・・今日は通し中に涙が流れました。頬をつつーっと伝いました。

え?それが何か?と思う方もいらっしゃるでしょうが、俺にとっては一大事。
私生活でも泣けない俺。
悲しい嬉しい気持ちになって、泣きそうな気持ちになっても、涙腺乾いてて涙が出てこない俺。
そんな俺が泣きました。

この芝居が始まるときに、演出の河瀬に言われた言葉

「今回は本当に泣いてくれ。それが課題」

ちょっと自分の課題クリアに近づけた気がしました。
ただもちろん、今度また泣けるかはわかりません。
だって涙の出し方ってわからないから・・・。
梅子はすごいよなぁ・・・練習の度に毎回毎回だぁーだか泣いております。

073cc8d9.jpeg
こちら、その梅子さん。

稽古後に行った喫茶店で激写。

今から食べるパスタを撮っています。

お前の涙腺をくれ!


hukai.jpg

こちらは卯月君。

店の前にあった花を撮っています。

皆・・・パスタやら花やら、撮ってどうするんだい?



さ、今日の稽古も頑張ろう。
本番で涙が流せるように。

涙をリクエストです。。

2007/04/14 10:15 | Comments(0) | TrackBack() | 芝居のこと
スクランブル白梅町。。

なんかの必殺技みたいですね。

「くらえ!スクランブル白梅町!!」

・・・うわぁ。なんかうわぁ・・・。

っていうのもね、今日は中国の首相が立命館大学にきたわけです。
熱烈歓迎!!とか構内に張ってあるわけです。
道路には警察官がびっしり!!
道路の人やら車やら停められる停められる。
一体何を待っているのかすらわからない待ち時間をすごさなければならなくなるわけです。

うわっ、いらっとする。
ついつい顔に笑みが・・・この状況がおかしくて。
そんな時に現われました。
地中から突然現われました。

・・・地底人○葉が。

四○が言うにはこうでした。

「地上が駄目なら、地中を通っていけばいいんだぷー」

そうして彼女は雄大に去っていきました。

すると、地上では通っていいとのお声が!

縦横関係なく人が横断歩道を渡る姿は、まるでスクランブル交差点のようでした。

・・・スクランブル白梅町!!

よかった。タイトルにつながった。


2007/04/13 16:05 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
バイト初日。。
朝5時に起きました。
バイトに行ってきました☆

いやぁ~、坂をあがるあがる!

kikaku.jpg
これは金閣。

このあたりは序の口。

大学も近いし。



そっからひたすら北へ北へ。

taka.jpg
はい、行き着いた先がここ。

ちょっと読めませんね。

えっと・・・鷹峰・・・



びっくりするくらい北にきていました。
途中、いつも見上げている大文字が平行の位置に見えました(笑)
そっからさらにのぼったしね。

絶対明日は筋肉痛です。
京都はなんて坂がきついんだ!!


2007/04/13 08:28 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと
職人。。
新しくバイトはじめました。




2007/04/12 06:01 | Comments(0) | TrackBack() | 日々のこと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]